先日書いたこの記事。

ホールはPワールドをヤメるべきか?

コメント欄より

すっぽん様
まーその検索の多くが業界関係者(お客様を除く)なんではないかとは言われてますが不要てのは流石に言い過ぎかなと。
(中略)
どう調べたのかは謎ですが6~7年くらい前にコンサルの人間が独自ホームページの作成や情報発信ツールの統一による稼働促進の営業にきてその時に「PWは閲覧の四割がお客様になり得ない業界関係者」みたいな資料持ってきた事ありますよー

といただきました。

もし仮に4割が業界関係者なら、パチ業界関係者は数百万人居ることになるわけです。



一方、Twitterではこういうご意見もいただきました。

おそらくですが、コンサルさんがホール関係者さんに間違った情報を与えて浸透した結果が今の状況を生み出しているのだと思います。

PWORLDの推定月間1億1167万PVというのがどれだけの数字かというのが前回説明し忘れたので改めて説明しておきますと

ユーザーが一番見ている解析サイトのトップである、一撃さんや天井狙い実践記さんですら足元に及びません。

僕のクソサイトなんか息を吹きかけたら吹っ飛んで行くくらいの規模です。

「P-WORLDは業界関係者しか見てない」とか言っている人が居ればハナで笑われます。

そんなP-WORLDですが、各ホールさんのページを見ると出来にバラツキがあるのが気になりました。

ユーザーが知りたい情報

・店の場所(初回訪問者向け)
・設置機種
・新台導入日(地域によっては店休日)
・イベント予定(地域によっては告知NG)
大きくわけて4点だと思います。

これをシンプルに伝えるのがパチンコ店のホームページにおける役割です。

 

P-WORLDを見るとそれが解ってないホールさんが多いように見えます。

例;僕が生まれ育ったうどんの国のマルハン
https://www.p-world.co.jp/kagawa/maruhan-takamatsu.htm

 

まず店の場所を伝える部分ですが。この情報だと不親切です。

地図も別所に置いていますが、

ちゃんと出来ている店はこのように

画像を入れたり、グーグルマップへのリンクを張っています。

次に新台入替情報ですが、

台を紹介する部分が小さい上にゴチャゴチャしていて分かりにくいです。

酷い店だと新聞折込広告をそのまま掲載しています。

そうではなく、文字情報で伝えるべきです。

尚、ユーザーが一番知りたいのは設置機種の構成となります。

この部分が一番下にあるのが問題です。

おそらくP-WORLDの仕様で上に持ってこれないのだと思いますが、それなら間に余計な情報を挟まない方がいいです。

 

上記のマルハンの例だと
・(マルハンでもようやく)WI-FI使えるようになりました
・マルハンアプリ登録のお願い
・LINE登録のお願い
・朝イチの入場抽選方法の案内
は必要な情報ですが、画像をもう少しコンパクトに出来るはずです。

他にも情報が沢山ありますが
・スタッフの募集
・コーヒーレディの募集
・地域貢献活動
・他の店舗へのリンク
は必要ありません。

特に他店舗のリンクは絶対に必要ない情報です(◯◯店の情報が見たいと思ってページに来ているので)。

求人や社会貢献活動もアプリやLINEで紹介すれば十分でしょう。

 

他店舗ではシマ図も置いてありますが、

 

店のホームページは来店を促すための役割ですから、機種名も書かれてないシマ図は必要ありません。

シマの配置を客に伝えるのは、店内のナビゲーションで工夫する部分だと思います。

 

ちなみに画面左のリンクをクリックすれば、機種一覧へ直接飛べますが、

クロームの100%表示だとボタンの下半分が隠れて見えません。

他店舗を見る限り、ページ内リンクは本文中にも設置出来ますので、併用すべきだと思います。

 

といった感じで、「見る人を意識した作り」が出来てないホールが大半です。

スマホ

しかし、今まで指摘したのはPC版での話となります。

スマホ版は年々進化していて、

ページ内リンクや地図へのリンクが共通仕様で改善されています

PC版はダメダメなホールでも、スマホ版はテンプレートがしっかりしているので問題ありません。

WEB閲覧におけるスマホ利用率は約85%です。

PCで見るとP-WORLDはガラパゴスで時代遅れのように見えますが、スマホページがしっかりしているからこそ圧倒的なPV数を維持しています

そこの部分を理解している業界関係者は殆ど居ないようなので、記事にしてみました。

P-WORLDをヤメて、自前のHPで運用しているホールさんもありますが、PC・スマホの両ページのユーザビリティをしっかり煮詰めて下さい。