昨年あたりからパチスロ界隈でnoteを配信する人が増えましたが、ここ最近も結構見ます。
note書きました、有料です。お値段777円。
お小遣い稼ぎ系の情報&オマケとして「性転換した元男の子とエ〇チしてみた話」を書きました。
都市型スロッターパチンカーと相性の良い秘密の稼ぎ方を公開する|るきの|note(ノート) https://t.co/A4pNMYzDzH
— るきの (@jt88dada77) 2019年5月1日
またまたノート書きました。
有料設定してるけど内容は全て無料でみれます。凱旋の裏天国を分かりやすく説明するよhttps://t.co/6Drc2x6BMZ
— ぽこち (@pokochi89) 2019年5月10日
初の有料ノート出しました!
期間限定で明日の夜まで390円だから今のうちにどーぞ!平均ランクアップは?
ランク5の期待値は?
CZスルー天井の影響は?などなど書いてあることだけでなく今後も続々と更新予定なので、購入後もお楽しみに!https://t.co/nnOutjFZGT
— タイゾウ@だしちゃう! (@GG56513) 2019年5月12日
僕もブログでは言えない裏話を有料noteにしようかと(・∀・)絶対怒られるのでやらないですよ。
収益化
僕は昔から言っているように、
「お金が儲かれば儲かるほど業界全体のレベルが上がり、品質も上がる」
という考えです。
パチスロブログ村の界隈もバブル状況で参入者が増えています。
アドセンスなど「グーグル品質」が求められるため、以前のような無法地帯的なワクワク感は無くなりましたが、全体のレベルは上がったはずです。
有料noteについても、
「パチスロ情報発信界隈が活性化する」
なら、それでいいと思います。
有料の方がいいケース
ネット上に有用な情報が落ちすぎているのがパチスロ業界の悪い所です。
有用な情報を発信しても「自分の収支が殆ど下がらない」ので隠さないのだと思います。
競馬のように「プレイヤー同士がネット上でお金を奪い合う」システムだと、有用な情報がネット上に存在する事はないでしょう。
最近だとリゼロの立ち回りは
パチスロ ジゴク耳さん
のブログとTwitterが参考になりますが、そこまで拡散されていません(僕もまとめで1回取り上げただけ)。
正直な話、リゼロは今年1番稼げる機種のはずなので、あまり情報が広まって欲しくないです。
立ち回りに直結するような情報は有料にしてくれた方が助かります。
それと、パチンコ・パチスロの場合、勝つための知識が簡単に手に入るという事は、極論を言えば全体の稼働を下げることにもなるでしょう。
ユーザーは「打つ価値がない」と解るから、打たないわけです。
釘の見方・ボーダーという概念・スロットの立ち回りなどの情報が一般化したのは、ユーザーが減った理由の1つのはず。
個人的には情報を統制するのではなく、「パチンコやパチスロのゲーム性を根本的に変えるべき」だと思っていますが、ルールがある以上簡単ではありません。
値付けについては適当じゃ駄目なので、まだまだ議論の余地があるでしょう。
そして、低品質な有料noteが出てくる事も容易に想像出来ます。
そのため、トントン拍子で有料noteの一般化が進むとは思えないのですが、僕は出す予定が無いので生暖かく見守るつもりです。
スロットブログ村
スロット日記 スロットブログ村全体ランキング
メタボ教授の新着
パチスロブログ最新記事- パチスロ北斗の拳-宿命-ペナルティ騒動について言いたいこと
- YouTuberシバター【パチスロ炎上名鑑】
- ジャグラー江田島【パチスロ炎上名鑑】
- パチンコパチスロ流行語大賞2020
- 魔ルチタレント兎味ペロリナ【パチスロ炎上名鑑】
- 何で三洋って純粋なアイマリン台出さないの?
- 藤商事が「ライトミドル新世紀宣言」のティザーPVを公開
- 戦国乙女3のときめきステージ中の性能
- PDD北斗の拳2の遊タイムの性能www
- 6号機アイムジャグラーで13000枚
- ススキノからパチ屋が完全消滅
- 「P大工の源さん 超韋駄天 LIGHT」のスペックが判明
お世話になっているブロガー様
メタボ教授の巡回先一覧
この記事で初めて有料noteというのを知りましたが、高い情報教材や有料メルマガから欲しい情報のみを比較的低価格で買えるnoteに移行した…というイメージですね。
確かに今は機種名でググればすぐに解析やら立ち回りが出てきますからね…個人的にはサイト運営者はその方が儲かるから業界を食い潰す勢いでやってたと思ってました。
ただ私は個人的には未だに「うーん」って感じですね、理由等は教授さんにご迷惑を掛けるので残りは割愛しますm(__)m
有用な情報が有料になるなら打たないという選択肢があります。遊技人口が減り続けている未来のない業界で情報を有料にすると残り少ないバカの中にいるバカの中での(自分含め)賢いユーザーは辞めると思います。
あと競馬を少々勘違いされているかも知れませんが新聞にもよるかもしれませんが答えは馬柱に書いてあります。誰にでも答えにはたどり着けます。それを推理するのが競馬です。あたかも情報がないと当てられないと思わせるような(そのつもりはないのかもしれませんが)言い方はどうかと思います。お金を奪い合うと書かれていましたがパチンコ屋の方がユーザー同士で奪い合っています。競馬は当たりに乗っかれてそれを山分けです。パチ、スロは当たり台以外は回収です。本当かどうかもわからない高還元率のパチ、スロも競争を勝ち抜いて選ばれた台に座れたものしか還元されません。競馬とパチ屋どちらが奪い合いかこれでわかると思います。
長文失礼いたしました。