読者様からご質問を頂きましたm( _  _ )m。

私はパチスロを遊びでする程度で改正で具体的に何がどう変わるのかわかっていません。法律も勉強をしたことがなく読んだだけではさっぱりです。
爆サイというサイトで来年2月からパチンコが封入式になること、封入式になると新設備が必要となるから島全体を変える必要があること、これによってほとんど店が潰れる、ということが書かれていました。
そこで質問なんですが
①封入式?玉が内部で循環する?の導入は法律上決定事項なんでしょうか。
②封入式が強制されると上記にある新設備を設置する必要はあるのでしょうか。またその新設備とは具体的にどのようなものでしょうか。
③封入式パチンコが強制導入されるとしていつごろから出回るのでしょうか。再認定を受ければ既存の台も設置可能みたいですが、一部の通路だけ封入式の導入ということもありえますか。
④仕事帰りに寄れる客のあまりいないパチ屋に通っているんですが、このようなザコ店は潰れてしまうのでしょうか。

メタボ教授さんが知っている範囲で教えていただけませんか。よろしくお願いいたします。

僕も一般人なので正確な事は解りませんが、現段階で出ている情報だと

「遊技球数表示装置」というモノを搭載することが可能となり、台から直接CRユニットに信号を送ることが出来るようになるため、封入式パチンコも作れるようになるのでは?
という話です。
参考:遊技日本

今は台から直接送る事が出来ないから、自動計測システムというのはパチンコ台から分離されています。

実際の出玉を装置に流す事によりカードに溜め込んでいるわけです。



文章を読む限り「そういう機械を作っていいですよ」というだけで、封入式が強制ではありません。

ちなみに、僕がパチスロを本格的に始めた頃から既に封入式の議論は出ていましたが、全く導入される気配が無いです。

「導入コスト」と「出玉感の無さ」をどうするか?
という問題がおそらく解決しないからだと思います。

封入式に移行すれば店員を減らせるメリットがあるものの、システムは1からやり直しです。

台はもちろん、周辺機器やレシート&カードの精算機器まで全て変える必要があります。

また、「実際の出玉を見せた方が客の満足度が高い」と考えている店が多いそうです(多分そういうデータもあるのだと思います)。

「導入コスト」と「出玉感」を解決しない限り、封入式パチンコを開発してもホールは飛びつかないでしょう。

 

ちなみにパチスロも同様なので、パチスロの方が先に封入式に移行する可能性もあります。

個人的な意見として、メダルを入れる作業も案外運動となり、封入式になると更なるメタボ化につながるのでヤメて欲しいです。

あくまで豚野郎の身勝手な意見なので、聞く必要は一切無いですが。

導入させたい人達

「封入式は無理に必要無い」のはホール・ユーザー側の視点での話であって、メーカーや警察は違うようです。

メーカーとしては封入式を必須にして貰えば、商売になります。

ちょっと前ですが、こういう記事も見かけました

管理遊技機という新たな利権構想

簡単にまとめると
・「遊技球数表示装置」が許可される背景は不正防止対策
・外部に出力されたモノを第3者が監視する事により、健全化に向かう
・その監視機関が新たな天下り先を生む
といった感じです。

真偽の方は定かではありませんが、まあ腐っています。

 

ただ、不正防止対策として出玉を監視するというのはユーザーにとって悪い事ではありません。

監視するのは天下り機関内で完結させるのではなく。一般消費者に公開すれば透明性が高まります。

ゆえに、「遊技球数表示装置搭載の許可」は好意的に捉えていますが、悪い方向に進んで行きそうなのが心配です。