ついに、5.9号機のART機を体感する日が来ました。
最大のポイントは「有利区間1500G規制」ですが、有利区間の定義はART・CZだけではなく、高確も当てはまるそうです。
有利区間は必ず表示されるので、台によっては高確のハイエナは出来るのかもしれませんが、現実的には厳しいでしょう。
いつもの習性で「ハマリゲーム数を確認する」自分が悲しくなりました。
着実にスロ生活者卒業が近づいてきているなあと感じます。
通常時は「ARTを抽選しないボーナス」以外は特に変わりません。
その無抽選ボーナスも知らなければゴミREGにしか感じないでしょうし、高確への移行はするようです。
天井が無いのは精神的にキツイですが、まあギリギリ許容範囲内だと思います。
ARTは色々問題アリ
いつもどおりのシナリオ管理型8話構成と思いきや、前半・後半パートに別れていて16セットで1周という仕様です。
解析を見ると、前半と後半の継続率が異なっています。
50%の継続のシナリオなら、前半は80%、後半は62.5%で合算すると50%となるようです。
やりようによっては面白くなったと思いますが、その良さを実感する事が出来ませんでした。
おそらく、セット数上乗せを派手にするために1周16セット構成にしたのだと思いますが、もうひと工夫欲しかったです。
今回は「戦コレ劇場」と題して、ストーリーを見せるのはいいと思います。
ただ、ストーリーの種類により継続率を示唆するより、ストーリーの展開によって継続率を示唆した方が面白かったはずです。
それとレア役を引くと上乗せ告知演出に発展して、ストーリーが途切れるのはヤメたほうが良かったかもしれません。
画面の端で告知したり、役物で告知すれば十分だと思います。
ちなみに、有利区間1500Gが終わるとARTが終了するわけですが、その終わり方も酷いと話題になっていました。
シナリオ継続タイプで作っているのに、ケツカッチンになるそうです。
何のためにシナリオタイプで3周させているのでしょうか。
1周目・2周目は普通に戦コレ劇場を流して、3周目だけ「シンプルな演出+継続バトル」にして、途中で強制エンディングに移行しても違和感のない作りにすべきだったと思います(3周目なんてもちろん体感してないので、間違っていた事を言っていたらすみません)。
総合的な評価としては「まだまだ」という作りでした。
GRTのように、ナビ出さないRT機として、有利区間規制を回避する方が無難のようです。
関連記事
戦国コレクション3ブログ記事まとめ(スロットブログ&パチンコブログまとめ)様
スロットブログ村
スロット日記 スロットブログ村全体ランキングメタボ教授の新着
パチスロブログ最新記事- 2021年パチスロ流行語大賞
- 鬼浜爆走愚連隊が悪い意味で話題、「解析詐称」や「設定Lの投入」など
- 6号機ハナビの問題点
- パチスロが6.2号機へ、有利区間緩和や実射試験固定打ち廃止などの影響
- ジャグラー開発者のこだわりが凄過ぎた、人気の秘密に迫る
- 更新停止のお知らせ
- 【コラム】スマスロでパチ業界は復活しない、改善しないといけない点が盛りだくさん
- 三重オールナイトが始まるぞ
- アズールレーン40台圧巻の様子
- スロットで年間20万以上プラスだったら税金払わないといけないってまじ?
- ホールでの年末の挨拶
- カヲルくん好きになりました!
お世話になっているブロガー様
メタボ教授の巡回先一覧
無理にARTにするよりはRTの方が後味も良いとやはり動画を見て思いましたね。
元々の純増が悪い上に有利区間が設定されている状態ではARTの持ち味というのが薄れすぎに見えますからね。悪いイメージしか作れません
これならスッパリと5.9号機はARTは作りませんと言ってしまうか無料体験会を何度も開いてファンや打ち手から意見を吸い上げて時間を掛けて開発した方が打開できる可能性が出ると思いますね。
下手に何機種も糞台を出されるよりはじっくり時間を掛けて納得できる1機種を世に出してくれた方が良いです。
そうですね。
5.9号機を導入するなら、5.5号機の認定を取った方がいいので、ちゃんと作らないと買う必要はないという事をホールもメーカーも理解している事を祈ります。
ARTとRTの混在で、RTは有利区間の制限から外れるような作りが出来るのか判りませんが、そういう作りの方が面白いかもしれませんね。
ただし残念ながら5.9号機の持ち込み期限も直ぐそこに迫っていますので、5.9号機が熟成する事は無いでしょうね…。
確かにART→ゲーム数管理RT(ナビなし)に移行して「RT中にARTのフラグを引け」みたいな感じは出来るかもしれません(*´∀`*)。