技術介入で1回あたり3000発出るという噂のアナザゴッドハーデスですが、販売中止となったみたいです。
日工組の理事長の指摘で販売中止に追い込まれるハーデス。
まぁ保通協の裏をかくような台は販売させませんよって事ですね。
自社の儲けの事だけ考えて絵を描く人間に指摘されるユニバに少しだけ同情するかな。— ぽぽぽぽーん (@xxxnobuxxx2) 2017年2月2日
肝心の技術介入の仕組みは
結局何だったのか解りませんでした。
ただ販売中止に追い込まれるという事は、余程のモノだったのでしょう。
噂になっていた
・オーバーフロー入賞しやすいアタッカー&右ゲージ構成
・ゴチ装置の発展形
みたいな「生ぬるい仕様」では無いのだと思います。
スペックを見る限り、時短100回V外しで増やすわけでも無さそうです。
どこかで
『意図的にパンクさせて、その救済パカパカで出玉を増やす』
みたいな噂を見ましたが、それが一番近いのでしょうか(試験通るのかどうか知りませんが)。
でもそんな仕様が通るなら、誰でも簡単に思いつくはずで2017年にもなって出てくるモノでは無いと思います。
真相は闇の中となりそうです。
ユニバーサルは新年会をして、マグロ解体ショーなどでメディア関係者を接待したそうですが、
ユニバーサルさんの新年会に行ってきました(=゚ω゚)ノ
初めてマグロの解体ショーを見た!🍣 pic.twitter.com/hPRvQRyVaT
— 椎名まいたけ@2/3グランド三谷店 (@shinamaitake) 2017年1月23日
誰かハーデスの技術介入の仕組みを聞き出した人は居ないのでしょうか。
読者「メタボ教授は呼ばれてないの?」
呼ばれるわけ無いし、呼ばれたとしてもまな板の上(´・ω・`)バーナーで炙られるだけの簡単なお仕事。
正直打ってみたかったので残念だが
パチンコミリオンゴッドの前作はゴリゴリのハイエナ仕様でソコソコ打ちましたが、結構楽しめました(平打は絶対したくありませんが)。
今作もハイエナ仕様だったのなら残念としか言いようがありません。
とは言え、技術介入無しスペックで試験通して、もう一度出してくるとは思いますが、稼働的には期待できないですよね。
スロットブログ村
スロット日記 スロットブログ村全体ランキング
メタボ教授の新着
パチスロブログ最新記事- 初代沖ドキ撤去問題、撤去しないホールが正論を述べている状況
- マルハンチャンネルの問題点について語る
- 2020年パチスロ機種ベストランキング
- YouTuberシバター【パチスロ炎上名鑑】
- ジャグラー江田島【パチスロ炎上名鑑】
- 「ホールってパチで生計立ててる人間の為にある訳じゃないからな?」
- 遊タイムを撲滅してパチンコを元のあるべき形に戻そう
- 叛逆のスペックはまど2よりパワーアップしてる
- Pガールズ&パンツァー劇場版がおもちゃもついてなくてスペックも神になって登場
- ウマ娘に対抗してパチン娘を出したらどうだろうか
- 一日打ってもあんまり負けないスロット教えて
- パチンコでハマってる時の暇潰し何してる?(ソシャゲ以外で)
お世話になっているブロガー様
メタボ教授の巡回先一覧
「保通協は止め打ち検査をしないのでそこの隙間を通した」
という情報が出回ってますがこれはつまりどういうことなんでしょう?
つまり、止め打ちすれば、記事にもあります通り「パンクして云々」という噂です。
本当かどうかは怪しいですが。
ある機能がついて、右打ちをカウントマックスにする前に止めて一定時間経つとそれから再度アタッカーが開いてオーバーさせることができるらしいです。
記事にもあります通り、パンク後再度アタッカーを開いてその方が獲得出玉が多いフローがOKならもうとっくの昔に出てきているはずです。
スロットで言えば「シングルボーナス取りこぼさないとRTに入らないので試験ではARTに入らない」という発想と一緒ですから10年前に出てくるようなネタとなります。
ゆえにその仕様でも、もう1段階何かしらの凄い秘密があるはずです。
もしくはメーカーの組合で自主規制しているのをユニバが見落としていたかのどちらかだと思います。
お久しぶりです^ – ^
競馬の本ではお世話になりました^ – ^
先月 勝率10パーでしたが
回収率97パーでしたので
15ぱーくらいの勝率になれば
いける!!!
と 実感しております^ – ^
さて 話は変わりますが
今 大阪のサクラ事件で賑わっております。
是非 教授にも記事を書いてほしいなー
と 思います^ – ^
ありがとうございますm( _ _ )m。
記事にしましたので読んでやって下さい。
『パンク、パカパカ』考えてみましたが
例えば哲也2のコンビアタッカーと融合したら・・・
玉の減速機能の有無や間隔次第ですが
毎ラウンド+4玉(以上)オーバー出来そうな気がしてきました。
妄想しながら書き込みしてたら40分ほど潰しました(´・ω・`)
確かに減速面が時間によって変わる仕様とかあるかもしれませんね(^o^)。