先日こういうニュースが話題となっていました。

YouTube上で動画を投稿するクリエイターが、動画を収益化することで表示されるようになる広告や、YouTube Redの利用者による視聴から収益を受け取ることができるようになるプログラムが「YouTubeパートナープログラム」です。

YouTuberなどはこのYouTubeパートナープログラムを使ってお金を稼いでいるわけですが、同プログラムへの参加基準が2018年2月20日から新しく変更されることとなり、「過去12か月の総再生時間が4000時間以上」「チャンネル登録者数が1000人以上」であることが必要となります。

YouTubeが公式ブログの中でYouTubeパートナープログラムへの参加基準が新しくなることを発表しました。これは2017年にYouTubeコミュニティ内で起きた複数の騒動が原因であることは明らかで、YouTubeもこの事実を認めています。「YouTubeコミュニティ内で起きた騒動」として最も直近のものは、ローガン・ポール氏の騒動です。

出典:ライブドアニュース

 

率直な感想はTwitterに書きましたが、



個人的にはかなりの失策だと考えています。

広告主にアピールするなら、ローガン・ポール氏のチャンネルは閉鎖しないといけません(実際は優遇対応を解除しただけ)。

登録者数が多いチャンネルは著作権をクリアしてないモノも多いわけですから、まともな広告主は今回の変更を全く評価しないでしょう。

更に、エンタメという分野は消費が早いです。

人気のある演者も数年後には
「あの人は今?」
という状態になっています。

ユーザーからすれば、新たな才能がどんどん出現するから、飽きないわけです。

そこの可能性を閉ざすわけですから、youtubeは5年10年先には廃れると思います。

パチスロ業界への影響

まずサクライターのホール実践風動画以外は今回の規約変更でアウトとなります。

スロプロじょーのうちさんクラスでも登録者が足りていません。

夏目五郎さんもおそらく再生時間が足りてないと思います。

そもそも前回の規制を僅か一年でひっくり返したわけですから、これから先どうなるか全く解りません。

夏目さんあたりは商材のアフィリエイト中心なので問題無いのでしょうが、スロッターが新たに動画へ参入する事は少なくなるはずです。

 

一方でサクライターのホール実践風動画は今のところ安泰なのですが、
youtubeを見る人が減った時にどうするか?
という事を考えておく必要があります。

youtube以外の動画サービスの動きに注視するべきですし、各スロット動画配信会社が持ち寄って、パチスロ動画専門のプラットフォームを作るのもアリでしょう。

専門のプラットフォームを立ち上げた方が、広告のマッチングや収益率は理論上高くなるからです。

もちろんyoutubeと同じ画質と通信スピードを実現しないとダメなので、今あるパチスロ動画各社のサイト配信では不十分だと思います。

そういった世の中の変化にいち早く対応出来た所が生き残れるので、色々と準備しておくべきです。

追記:ギャンブル関係自体が通りにくくなっているようです。

https://metabopro.com/meiwaku/