パチスロ動画界隈を定例調査していると、TOMさんがこんな事を語っている動画を見かけました。
指定台、負け保障、実戦費についてパチスロの真実を語ります
動画概要:
・負け保証(最大2万まで)の店で一回だけ実戦した事があるが、たまたま勝った。
・デモ遊技(貸玉は店が用意して、出玉は流さない)というのは何度かやった事がある
・指定台(設定の入っている台を店から聞いた上で自腹実戦)の営業もあったが、自分は座らなかった。他の媒体でもよくあると聞いている。
・具体的な媒体の名前は流石に言えない(強制的に国へ帰らされるかもしれないので)。
・動画のコメント欄に「トムさんの実戦にリアリティが無い」という書き込みがあったが、ぶっちゃげ、どのパチスロ動画もリアリティは無い
デモ遊技だろうがダメでしょ
ビックリしたのは、デモ遊技を何度かした事があると悪びた様子も無く言っている事です。
デモ実戦だろうが指定台だろうが、客を騙す行為である事は違いありません。
動画の視聴者からすれば、デモ遊技よりも指定台自腹実戦の方が悪質のように見えるのかもしれませんが、「出玉や設定を装って客を騙す」という観点では全く同じです。
もちろん原理原則、店から金を貰って台を打っている時点でアウトですが、サクライターさんや広告代理店のモラルはどうなっているのでしょうか。
トムさんの現在
来店スケジュールを見る限り、月1で収録があるだけで、真っ白白すけです。
カレンダーが5年以上空白のメタボ教授の仲間(^o^)
ジャンバリを退社したそうで、最近はゲーム実況などのyoutuber活動を本格的にやっています。
元々ジャンバリでは編集の仕事をしていた方なので、youtuberとしてもチャンスはあるでしょう。
トムさんに限った話ではなく、今年に入って卒業したライターさんも数多く見かけます。
まとめの方で紹介しましたが、
というのも企画されていました。
最近は広告規制がより厳格化し、「サクライターの費用対効果は薄い」事もバレてきています。
将来的にオフィス北野みたいなバッチバチの喧嘩が見れそうで楽しみです。
スロットブログ村
スロット日記 スロットブログ村全体ランキング
メタボ教授の新着
当ブログ最新記事- 立ちスロが禁止へ
- ライター来店実践・ホール取材の効果は?
- スロパチステーションの社長が「がくふた」だった件
- オーイズミ、「恵王エル」で競馬事業に参入?
- グローバルアミューズメント青山氏とユニバのバトルについて
- 「CRあしたのジョーFC」・「パチスロハナンチュ/SA」検定通過
- 【朗報】京楽はポンと3億出して沖縄国際映画祭を救っていた
- リングの手の役物にビビって気絶
- 【悲報】不二子 TYPE A+のNBBで127枚しか取れなかった
- サンセイR&Dの次機種は「CRジューシーハニー2」?
- 高射幸性パチスロ機の撤去スケジュールが決定
- 大宮楽園がリニューアルして3030台へ
お世話になっているブロガー様
メタボ教授の巡回先一覧
ご本人には申し訳ないですが、「自分が儲からなくなった(都合が悪くなった)から最後に好き放題晒してやり逃げした」様にしか見えません。
>具体的な媒体の名前は流石に言えない。
と言われても発言した本人が特定される状況では、来店実践されたお店全部がその様な事されたと疑われても仕方ないです。
そんな輩を来店実践させた店の自業自得とは思いますが、店と広告代理店がこのまま黙ってるか見物ですよね。
そうですね、いかにも「保身をしつつ、業界批判でアクセス稼ぎ」という意図が見えます。
こういった動画は今後増えるでしょうけど、サクライターの方々には自分自身が過去やって来た事をきちんと精算して貰う必要があるはずです。
1コメさんが言われている通りですね……
某N○Li○itでのギャラと自腹の割合がキツくなって辞めたそうですが、結局は
売れて無い時期に、人気欲しさでやった自爆営業みたいなモンで、ある程度の
成果が出た時点で番組自体を止めるべきでしたでしょう。
トムさんはジャンバリの社員扱いだったはずなので、給料制で自腹だと厳しかったのかもしれませんね(真相は知らないですけど)。