昨日・今日はツイッター上で色々揉め事があったそうで・・・

天草ヤスヲさん、一般ユーザーとツイッターでバトル

オモダミンCさん「来店イベントがなくなったらいよいよお前ら勝てないよ?」

 

詳しい内容はまとめの方を読んで欲しいのですが、まずは一言だけ。

おい、サクライターども、客に向かって暴言吐くとか、いい度胸しているな(# ゚Д゚)



 

サクライター曰く
「俺らより打ち子(軍団)・引き子の方が悪い」
とか、もう馬鹿かと。

法的観点から見て

「打ち子」も「引き子」も法律的に何の問題もありません。

なのにサクライターの方々は目の敵にしています。

 

天草さんはこういう発言をしていますが

どうやって、「友達同士」と「不正する軍団」を見分けるのですか?

悪いのは「不正」であって、「軍団」ではないですよね。

パチプロっぽい集団も多くは「なんちゃって軍団」であり、ただのパチスロ好きです。

軍団に見える人たちだって、ホールは「立派なお客さん」として扱わないといけません。

 

稼いでいるパチプロ軍団は「組織じゃないように見せる工夫」をしているそうです。

そもそもパチプロ全員が組織化をしているわけじゃありません

打ち子・引き子を使って稼ぐには「パチの腕」プラス「組織のマネジメント」能力が必要ですから。

僕も昨年までスロニートをやっていましたが、打ち子や引き子を管理する自信が無いので、ずっとピンでやっています。

逆を言うとビジネスの世界でもやっていけるレベルじゃなければ、打ち子や引き子をマネジメントすることが出来ないでしょう。

専業集団が一定数存在するのは間違いありません。

でも、皆が感じているほど多くはないと考えています。

少なくとも僕の地域にいる軍団ぽい人はプロレベルではなく、スロ好きの兄ちゃんの立ち回りをしているだけです。

ユーザーが毛嫌いするような集団も「実際は養分様」だと考える余裕が欲しいと思います。

 

結局、ホールがすべき軍団対策というのは
・朝イチの入場で複数台確保させない
・隣の台が空いた時にメダルや携帯を投げ込んで確保しつつ仲間を呼びに行くのはNG
を徹底させる事ですが、それって「掛け持ち遊技の禁止」の運用の問題です。

ハウスルールを守らない奴が悪いのであって、軍団が悪いという論法は全く違うと言えます。

 

引き子だって、親は金銭的なリスクを払って抽選を受けているのですから、否定する法的根拠はありません。

ハウスルールでNGとするのは店の勝手ですが、敷地外に並んでいる人にルールを適用するのは違うと思います。

ちなみに僕の地域だと引き子NGという店は存在しません。

天草さんは一般ユーザーに対して「引き子使っているヤツが物申すな」みたいな暴言を吐いていますが、それはきちんと謝罪した方がいいです。

とは言え、
「輩みたいな軍団を排除した方が稼働につながる」
というサクライターさんの主張は一理あります。

でもそれは店側がきちんとした手続きを踏めばいいだけです。

例えば、「50歳以下は入場禁止」にしたり、「女性だけ入場可能」といった形にすれば解決します。

 

常連さんに還元したいのなら、サクライターなんか呼ばずに通常営業で設定を入れればいいだけでしょう

今のパチ業界はその効果を確認する方法が無いから、目に見える数字が出るイベントをやってしまうわけです。

他のギャンブルと比べて時代遅れの考え方であり、短絡的過ぎます。

パチスロライターの来店営業が法的にダメな理由

風営法は大昔の法律ですから「SNSで来店告知や出玉告知はダメ」とか書いていません。

風営法違反にあたるかどうか?
の解釈は各所轄の担当警察の判断に委ねられています

そのガイドラインがいわゆる「広告規制」です。

サクライターさんの大半は
「警察からNGが出ないから非合法ではない(グレー)」
と考えています。

僕もその通りだと思っているので、そこはツッコみません。

 

でもサクライターさんって、何の職業ですか?

彼らは風営法に認可された人ではありません。

あくまで風営法の外に居る「広告業」の人たちです。

広告業を営むなら独占禁止法や景品表示法を守らなければいけません

つまり、店から金を貰っているにもかかわらず、客のふりをして打ったり、出玉情報をまとめるのは

独占禁止法の欺瞞的顧客誘引
景品表示法の優良誤認

にあたると考えられます。

僕が長年、「サクライターのお仕事(広告代理店の立ち上げ)だけはやらない」と言っている最大の理由です。

でもまあ、それは僕の解釈であって、法令違反にあたるかどうかは消費者庁が判断します。

実際問題、パチスロユーザーが束にならないと消費者庁は動いてくれないでしょう。

そういった組織を僕が作るのも面白いですが、1円の得にもなりませんので、今のところは業界終焉見届人として慎ましく見守っています。

追記:ご紹介ありがとうございます。
とどの詰まり、ライターイベントは違法or違法ということで良いのでしょうか?