にほんブログ村 スロットブログ スロット日記へ

パチンコ日報様を見ているとこういう記事を目にしました。

不正対策の結果が…
以下本文転載。

パチンコ日報様より

パチスロ業界関係者から寄稿が届いた。

さる6月16日に回胴式遊技機製造業者連絡会において、パチスロのベースメーター(役比モニター)の内蔵を義務付けることを決定し、来年10月1日新台設置分より実施することとなった。

(中略)

もちろん、“不正機の防止”という観点からすれば良いことであり、行政指導としてあっても不思議ではない。

ご当局の指導の下で業界上げて不正機排除の手段として、遊技機にメーター搭載は異論の挟む余地のないところであろう。

しかし、国家がそのことを義務付けをすることに従って、新たに個人の工業所有権(特許)の使用料が発生するということはいささか合点がいかないのだ。

実は、この遊技機に搭載しようとする「役比モニタ」をあるパチスロメーカーの特許ということがその後に判明している。
ということは、つまり、そのメーカーに特許料を支払わなければ商品にできないということを、行政当局が後押した形となる。

また、FACTAという情報誌によるとその特許を持つメーカーのトップとパチンコを規制する側の警察庁前課長補佐と「蜜月の密会」として、6月23日に飯田橋の居酒屋で会席していることの詳細がスクープされたが、これも極めて不可解なことだ。

これらの情報が事実とするなら“不正対策”と称して、その手段をあらかじめ特許出願し、それを法律に準ずる効力のある当局の行政指導という名のもとに組込ませ、以降業界のすべてに義務づけさせれば、すべて特許または著作権使用料として徴収できるという、まことにおいしい商売ができる仕組みになる。

当然、個人の知的所有権を守り尊重し、その上で自由競争を促し、社会や経済の発展をしていくことは社会にとって大切なことです。

しかし、近年のパチスロ業界では、その知的所有権をあらかじめ確保しておいて、実質のビジネスにおいて行政(警察)指導の名の下に自主規制と称し、個人利益を独占しようするという事案があまりにも多いのだ。

規則に定めるリプレイ、回胴停止速度、告知、1ゲームの遊技時間、ボーナスランプ、AT、ゲーム進行と画像表示の関係等々さまざまな特許や実用新案が、遊技機規則と重なることが多い。これまでに数百億円の特許侵害事件としてパチスロメーカー間で紛争されてきた。

行政に言いたい。我が国は“法の下の平等”である。

警察庁も行政指導で規制をするときは、その規制が個人的な利益に加担してはいないだろうか?というような考慮は少しでもしてほしいものだ。

はっきりいって、そんな特許使用料は払いたくないというのが本音だ。機械代が高騰し、結果的にお客から搾り取ることになる。

業界の貴兄に申し上げます。ご当局の規制や行政指導を汚いやり方で我が利益とする手法はそろそろやめた方がいい。
やめれないなら、ご当局も優秀な方々でしょうから、個人利益につながるような規制や指導にならないように配慮して頂きたい。

国の規制を利用した悪質な工業所有権などを主張する者には、ぜひパチンコの父といわれる正村竹一やインスタントラーメンの父である安藤百福さんのような慈愛精神を持った先人の爪の垢でも煎じて飲んで頂きたいものだ。

本来、ベースメーターはパチンコが率先してやるべきものだ。

まず役比モニタについての確認ですが、来年10月からの5.9号機より取り付けられる事が決まっています。

役比モニタ
娯楽産業協会様より転載)



簡単に説明すると、ART・ボーナス・通常小役の払い出しが規定通り行われているかを確認する装置です。

 

役比モニタに関する記事を最初に見た時、
「こんなもの付けても意味がなさそう」
と感じました。

何故ならこういう記述があったからです。

誰が?この役比モニタを見ることができるかの質問に対して、「遊技機単体で表示されているもの(外部出力端子なし)
セキュリティの面で行政と協議した中で、例えば機構の立入検査、あるいは所轄の警察官が不正機かどうか確認する事ができるものがあればいいねというヒントからできた

モニタを付けるなら、打ち手や警察が常に監視出来るモノにしないと意味ないです。

そもそも、スロットは6段階の設定があるわけですから、設定毎にモニタリングしないと不正は見抜けません。

過去には設定J(笑)とかあったわけですし。

そういった理由で、「役物モニタを付けて、何の意味があるのだろう?」と思っていたのですが、今回単なる癒着という話が出てきました。

パチンコも付ければいいのだが

記事にもあるように、パチンコこそ役比モニタを付ける必要があります。

もちろん、パチンコにモニタを付けてしまうと「釘調整している事がバレる」わけですが、店員が回して数字を調整するという裏ワザもあるため、運用は難しいです。

結局、ネットワーク上へリアルタイム出力しない限り、モニタの意味はありません。

リアルタイムで集計されたデータを客や警察に監視させるシステムが出来れば、打ち手への信頼回復につながります。

「打ち手への信頼回復」という概念すら無い業界ですから救いようがありません。

この記事の信憑性は解りませんが、いかにも腐ったメーカーと警察関係者がやりそうな事だと思います。

警察まで含めて全て浄化しないと、パチンコ・パチスロ業界に未来なんてないです。

続報に期待します。





スロットブログ村

スロット日記

スロットブログ村全体ランキング

メタボ教授の他のブログ

メタボ教授の競馬予想ブログ

個人の感想です