最近気になったのは、パチスロのイベント予想屋についての話。
散々店晒してさ、敵作りまくって結局女のアイコンと同じステマアカウントになっとるだけやん。ホールから金もらうことがゴールだったのかな?
16時にあがって演者かよ。
もう身内で赤ペン予想先生やってくれ。俺がマグマの予想を赤ペン先生したら『は?』ってなるやん。明日はレイトギャップやな👍
— ♉ラガー (@rugerslo777) 2018年7月7日
お疲れ様です。
気持ちいいツイートです(^^)
世の中お金絡むと必ず腐る部分がありますよね。
パチ屋の中の人間関係もその一つか笑
— ツアサン (@tuasan2) 2018年7月7日
ぼくMAKOTOさんはかなり参考にしとったんすけどね。なんかこないだからよくわからんくなって。タグつけたりあからさまやったんで。
— ♉ラガー (@rugerslo777) 2018年7月7日
いやぁ、、日曜日のレイトギャップ280人集めるコンテンツすからね!
出てるのか知らんすけど7番引いてどこいくんですかね??笑
てかもういいっす彼らは😋👍— ♉ラガー (@rugerslo777) 2018年7月8日
MAKOTOさんというのは、こういった感じのツイートをされている方です。
明日7月10日(火)推し会場は…
【Makoto神⑦リスト】
🆚麗都鹿島
🆚麗都平塚
🆚麗都荒川沖
🆚ピートレックマーメイド
🆚メッセ三鷹
🆚みとや大森町
🆚エスパス日拓溝の口駅前本館💮本命 🆚ライバル 🆙要注意
明日の狙い会場はありましたか⁉
熱い7月はこれからです😄 pic.twitter.com/ZiPFJ0ru0j— Makotoパチスロ案内人⁉ (@kachigumimax) 2018年7月9日
ヤバい!出遅れています(>_< )
周りは当たりが軽いのに…空き台もリノの1台のみです(汗)
ひとまず1回はペカらせたい💡#予想屋が行く#キューデンアネックス西新井 pic.twitter.com/XOn7IRZSzW— Makotoパチスロ案内人⁉ (@kachigumimax) 2018年7月9日
確かにシマ報告のツイートをしていたら「ステマアカウント」と見られても仕方ありません。
ただ、イベント情報をまとめている点は素直に有用だと思いますし、もし仮にステマアカウントなら、彼の予想と違うイベントに行けばいいだけです。
広告料の相場
上記の方がステマアカウントかどうかは解りませんが、広告料相場は1件15000円という情報もあります。
この店出てるよね的SNSステマのギャラって相場いくらぐらいなん?15000円て言ってた人いたけど、それはなんぼなんでも高すぎかな思って。
— 大崎一万発 (@manpatsu) 2018年6月26日
フォロワー数で上下しますよ(コッソリ
— うどんさん(全部乗せ) (@F_Licensor) 2018年6月26日
1円~5円/フォロワーって感じすねぇ
— うどんさん(全部乗せ) (@F_Licensor) 2018年6月26日
フォロワーの質の問題もありますので一概には言えませんが、まあ妥当な金額かと。
ただ、イベント予想家に金を払うよりも効果的な方法があります。
以前、記事に書いた通りです。
パチプロに店の情報を有料販売して貰って、その有料情報を意図的に漏らして爆サイやツイッターでバラ撒きます。
Twitterをやる目的
常識的に考えれば有用な情報はネットに落ちていません。
パチスロはググって出てくる情報で十分勝てますが、解析ブログや攻略情報発信者からすれば「読者が同じホールで稼働する確率が少ない」から、有用な情報を発信しているのだと推測します。
一般社会ではレアケースです。
スロッターの多くが「有用な情報はネットに落ちている」と勘違いしています。
一方で優良店の情報を発信すると、自分の収支に直結するため、晒すメリットは殆どありません。
そのため、優良店の情報は本来自分で収集するものであり、見ず知らずの他人から教えて貰うとか、ありえないわけ。
ただ、Twitterというのは色々な人が居ます。
僕は広報目的だと割り切っていますが、コミュニケーションツールとして使う人も居ますし、暇つぶしとして眺めるだけの人も居るでしょう。
店の情報だって、専業に占拠されて座れないから「嫌がらせで晒す」という考え方の人も居ると思います。
承認要求目的で、店を調査して晒す人も居るはずです。
つまり、全てが無価値な情報でもありません。
そういった部分でカオスだと言えます。
ブログは概ねアフィカス(グーグルアドセンス)がメインですから
「数多くの人に見られたい」
と目標がはっきりしています。
一方、ツイッターはそういう収益システムがありません。
そこが、難しくしている要因です。
Twitterは人それぞれ使う目的が違うと考えて下さい。
このアカウントは何を目的で活動しているのか?
を調べる事が「情報の真偽を見分けるコツ」だと思います。
スロットブログ村
スロット日記 スロットブログ村全体ランキングメタボ教授の新着
パチスロブログ最新記事- 2021年パチスロ流行語大賞
- 鬼浜爆走愚連隊が悪い意味で話題、「解析詐称」や「設定Lの投入」など
- 6号機ハナビの問題点
- パチスロが6.2号機へ、有利区間緩和や実射試験固定打ち廃止などの影響
- ジャグラー開発者のこだわりが凄過ぎた、人気の秘密に迫る
- 更新停止のお知らせ
- 【コラム】スマスロでパチ業界は復活しない、改善しないといけない点が盛りだくさん
- 三重オールナイトが始まるぞ
- アズールレーン40台圧巻の様子
- スロットで年間20万以上プラスだったら税金払わないといけないってまじ?
- ホールでの年末の挨拶
- カヲルくん好きになりました!
お世話になっているブロガー様
メタボ教授の巡回先一覧
ステマが悪のような文章に見えますが、ステマは悪なのでしょうか?
普通にウェブ広告打ってるのも取材広告打ってるのも全く変わらないと…
イベントが規制されてる地域だってありますし、なんか残念な考察記事だなあと感じました。
それはつい最近の記事に書いてあるように
https://metabopro.com/sakuraita/
ステマは普通に法律違反ですから悪です。
この記事を紹介していただいている
https://kokohen-pachinko.com/writer-event-2/
さんでも指摘されているように、PR表記を付けろとお上は指導しています
個人的な意見ですがイベントも何もせず軍団やらも生まれないし遠征はあくまでも珍機種を楽しみに行くとか観光ついで程度になったような
いつ行っても勝ち負けより遊べるスタイルの店に戻ってほしいと切に願うだけです。その為には店舗数の問題やら大手だからこその力でねじ伏せるスタイルやらも変えていかないといけないしSNSでこっそり情報配信している問題も後に違法としてとらえていく方向にしないといけません。
パチンコ・パチスロは射幸心煽ってなんぼの商売は理解できますがね
時代にあった変革しなければ業界は崩壊するだけです。
結局違法かどうか取り締まるとなると、資金関係や協力関係を調査しないといけないので、「そこまで調べられない」と腹をくくっているのかもしれません・・・。
とあるホールはDMMとLINEの情報は同じなのでご安心くださいと言っていたそうですが実際はDMMはあくまでも表向き用の告知だけでLINEの方は堂々と特定機種の煽りや取材の告知やらまでやっているそうです(現在も)
LINEを使っていない客にその事がバレたようで突き詰めたら担当社員の独断でやった事で会社の対応を待ってほしいのですぐに返答はできないと言われたそうです。高尾と同じように切り捨てられる未来しかなさそうですが。未だに返答しないで告知が来てるのを見ると客に返答してないんでしょう。
それにしてもSNSでの裏告知は犯罪一歩手前まで来てると言わざるを得ません。組合や警察や行政はいつまでのほほんとしているんでしょうか
ネットの情報だけを見た所で、
実際どのイベントを出すか、平日と土日祝日との設定の入れ方の差、店の推しを含むどの機種に、末尾や角に入る傾向、イベントに並ぶ人数、どのくらい軍団や引き子がいるか、特定の人だけが毎回出る台に座ってないか…単純に書いただけでも知っておかないといけない情報が多い訳で…結局自分で調べに直接店に行くしかないんですよね。
ちょっと狙い台が取れなかったから妥協して座ってスマホと小役カウンター使いながら打つという事が自分には信じられないし、イベントが蔓延する原因になる訳です。
極端な話、店の推し機種が取れないと分かった人が皆帰ればイベントは無くなる筈ですから。
実際勝てない人は「立ち回りが良ければ勝てる、イベント行けば勝てる、スロットは勝てる」という考え方を一旦置いて何故勝てないかを考える時期に来てると思うんですけどね。
散々昔から言われてますが「打たなければ負ける事はない」ですから無理してまでやる勝負なのかなと。
朝から並んだだけで(場所によっては前日からでしょうが)ヒートアップしてませんか?
設定狙いで簡単に勝てそうな雰囲気を作り出す人に責任があるわけですが、まあそれが集客なのであまり否定しすぎるとまた怒られそうです(・∀・)。
最終的に、イベントのみしか行かない層から回収するしかないんでしょうね…。
未だに「~イベは○割営業がお約束」みたいな事をネットで見るとため息が出ます。
完全に踊らされてる感がありますが、この方々が都合の良い被害者になって警察やら巻き込んで暴れまくる未来が見えてる気がしますけどね。
お店の方も何故イベント規制されたのか今一度考えるべきなのですが…(特に借金や労働意欲の低下について、全盛期は仕事サボってまでイベントに行ってた人が沢山いましたからね)
平等である必要はないが平等感はなくてはならん