昨日、まとめでこういう記事を紹介しました。
ここまで煽ってユニバをガチギレさせるのは凄いの一言です。
メーカーは偽の解析情報を流してユーザーを騙すのに飽き足らず、直接の顧客となるホール関係者をも騙すのに必死となっている模様です。
誰が悪いの
騙すメーカーが悪い?
騙されて買ってしまうホールが悪い?
個人的にはどっちもどっちだと思いますが、原理原則は警察が悪いです。
機械内部に関する公式的な資料が存在しない点が諸悪の根源だと言えます。
本来は、保通協に申請する資料、公安委員会に申請する資料は全て一般公開されるべきです。
そもそも、メーカーが出玉関係の詐称情報を流す事は「著しく射幸心を煽る行為」であり、どこからどう見ても風営法に違反しています。
何故、警察は取締りをしないのでしょうか。
申請資料にも本当のスペックや解析詳細は載ってないのかもしれませんが、その現状を改善しないと健全化とは言えないです。
抱き合わせ販売について
機歴販売(抱き合わせ販売)については難しい問題となります。
ホールが買うのも買わないのも自由ですが、メーカーが売る・売らないのも自由ですので。
独占禁止法の範疇なので、公正取引委員会か司法を通じて解決する事になります。
僕の意見としては以前書いたように、
ホール組合が販社の役割を担わせ
メーカーから一括で台買い取り
組合員に販売する形
を取れば概ね解決する案件のはずです。
でも現実的な話として、台の販売問題は一向に解決する気配がありません。
こんな事をやっていて、2021年1月までに適切な台数がホールに行き渡るのでしょうか。
販売問題については警察の管轄外です。
ただ、市場に6号機が投入される前から5号機の撤去期限を決めるのは社会常識から外れています。
何のために法改正をしたのでしょうか。
警察は真っ当な行政運用が出来る機関には見えません。
もっと言えば、保通協の試験にも問題があるでしょう。
偶発要因に頼った試験内容だから、販売スケジュールが安定しないわけです。
きちんとプログラムを精査して、「試験を通らないのは100%メーカーの責任」とするのが本来あるべき形だと思います。
もちろん、精査した情報は一般公開するべきです。
そこまですれば、他のギャンブルにも劣らない信用性を獲得出来ます。
逆を言えば、そこまで出来てようやくスタートラインです。
スロットブログ村
スロット日記 スロットブログ村全体ランキングメタボ教授の新着
パチスロブログ最新記事- 2021年パチスロ流行語大賞
- 鬼浜爆走愚連隊が悪い意味で話題、「解析詐称」や「設定Lの投入」など
- 6号機ハナビの問題点
- パチスロが6.2号機へ、有利区間緩和や実射試験固定打ち廃止などの影響
- ジャグラー開発者のこだわりが凄過ぎた、人気の秘密に迫る
- 更新停止のお知らせ
- 【コラム】スマスロでパチ業界は復活しない、改善しないといけない点が盛りだくさん
- 三重オールナイトが始まるぞ
- アズールレーン40台圧巻の様子
- スロットで年間20万以上プラスだったら税金払わないといけないってまじ?
- ホールでの年末の挨拶
- カヲルくん好きになりました!
お世話になっているブロガー様
メタボ教授の巡回先一覧
雑誌に情報提供するのもメーカーですが全てが正しい数値ではないみたいですからね。しかも中途半端に終わる事も多々ありますし
以前は実機を入手後に基盤ごと出版社が解析を業者に依頼してたなんてことがあってそこから色んな事が分かったりして面白かったんですけどね。
最近ではそれやったら情報二度と渡さんみたいな事言われてるとかいないとかで辞めちゃってますね。
そこまで秘密裏にするような情報が中に詰まっている必要があるのでしょうかね。裏基盤作られるから困るとかとでも思っているんでしょうか
今のご時世そんな博打やって逮捕されるような事までして集客するような店もないでしょうに(´・ω・`)
>そもそも、メーカーが出玉関係の詐称情報を流す事は「著しく射幸心を煽る行為」であり、どこからどう見ても風営法に違反しています。
この部分の難しいところはホールは風営法内で営業していますが、メーカーは風営法の内規にそって機械は作っているが、風営法でいうところの、著しく射幸心を煽る行為」として取り締まられる対象では無いって部分でしょうね。
以前、私もコメントさせて頂いたかも?と思いますが、メーカーは全てのスペックを公表するべきですし、保通協通過した機械の内容を誤魔化して売る事は、性能を誤魔化して車を売る事と同じです。
自動車メーカーがそんな事をした場合には、社会的制裁と場合によっては補償問題になります。
そうならない、この業界は異常です。
こういう事に対して怒らないホールも組合も異常だという青山さんの言い分はごもっともです。
最後に、青山さんがボコボコに叩いてるユニバの「ゆるせぽね」が意外にも有りかも?と思ってしまった私。
青山さんの評価や如何に?って感じで楽しみにしています。
ゆるせぽね・・・
液晶無いですし・・・
GOD引いても203枚ですよね・・・。
確かにGODでも203枚です。
ですが、
全設定共通 1/1638 GOD:203枚+完走型RT700Gとなっており、
設定①でBB:155枚 MB:47枚 合算1/99(BB:MB比率1:1)なので、RT700G完走するまでに理論値上は910枚(DOG203枚+平均101枚×7回)となります。
更に1/1638で700回の抽選を行うとGODの引き戻し率が約35%となるので、GOD引ければそれなりの出玉があります。
既に飽きられ始めている既存のGRT機や、これから出てくる類似機よりは良いかも?と思った次第です。
貫通型RTなのですね。
情報ありがとうございますm(_ _)m
(個人的な感想です)
スペック規制を散々されていよいよメーカー、店、客全てに余裕が無くなったか…というイメージです。
台の中身が胡散臭いのは昔から(連チャン機や裏物、サブ基盤AT)ですし、お付き合いも表沙汰になってなかっただけではないのでしょうか?
それでも不満が少なかったのは何だかんだで皆満足してたからだと思います。
(私自身、昔から解析は天井しか信用しない所がありました)
リンク先の業界関係者の方のコメントが一見ごもっともと思っても、
私から見たら「じゃあ、好き放題〆釘調整や寝かせをしたり、潜伏確変や天井(ゾーン)をリセットしまくる店側はどうなのよ?本来の機械割よりどんだけ落としてるの?」ってひねくれた見方をしますからね。
ただ、機械の中身の信用云々で散々揉めてしまうと最終的には単調なスペックしか出せなくなるのでは…と思ってしまいます。