久々に連日の更新となりましが、今回はこの件。
オフミー、広告規制の新たな抜け道を開発する
オフミーさんがいきなり正解に近い形を出して来たのには驚きました。
広告規制が強化されて、代理店業者の次の一手はズバリ「ブランド」そのものを売るものだと予測しています。
以前こういう記事を書いていて、
シバター店長というケースを紹介しました。
オフミーさんの件は広告規制に引っかかりそうですが、シバターさんが店長やグループの看板キャラクターとして就任するのは何の法律にも引っかかりません。
僕がホール企業の偉い人なら、広告規制が強化された時点でスロパチステーションさんに
「地域限定でブランドを買い取りたい」
と交渉しているはずです。
要はイベントが打てないので、
ホール名:スロパチステーション
イメージキャラクター:いそまるさん
マスコットキャラクター:あつまる
でグランドオープンからやり直すわけ。
これなら風営法にも景品表示法にも引っかかりません。
ブランドが高いホールなら効果は薄いでしょうけど、地域で下位に甘んじているチェーン店には逆転の目が出てくるはず。
出玉と結びつけるイメージ付け
が出来ている代理店や演者さんはブランドを販売する事で莫大な利益を得る事が出来るでしょう。
シバターさんはそこが解っているからこそ、出玉煽りの姿勢を一貫して崩さないのだと思います。
もっと言うと広告規制が強化された方が自分にとって得なのです。
何故なら、ホール名などに使えそうな宣伝媒体はそんなに多くないので(でちゃうとか屋号としてNGの可能性がありますしw)。
それこそ屋号からマスコットキャラまでパッケージで販売出来るのはスロパチステーションだけではないでしょうか。
他の媒体もネーミングライツを販売を見越して名前を変えるかもしれませんが、正直「時既に遅し」のような気もします(広告規制強化の流れを考えると、ブランドを浸透させるのに時間が足りません)。
スロパチステーションさんも元はアプリの名前であり、ネーミングライツ販売を見越して名前は付けてないのですが、がくふたさんは運がありますね(・∀・)。
といった感じで、広告規制の抜け道を完全に封じるなら、今射幸心を煽っている媒体や演者さんを組合で「名指しで出入り禁止処分」にするなど、ブランドそのものを叩き潰す必要があるという事を知っておいて下さい。
スロットブログ村
スロット日記 スロットブログ村全体ランキングメタボ教授の新着
パチスロブログ最新記事- 2021年パチスロ流行語大賞
- 鬼浜爆走愚連隊が悪い意味で話題、「解析詐称」や「設定Lの投入」など
- 6号機ハナビの問題点
- パチスロが6.2号機へ、有利区間緩和や実射試験固定打ち廃止などの影響
- ジャグラー開発者のこだわりが凄過ぎた、人気の秘密に迫る
- 更新停止のお知らせ
- 【コラム】スマスロでパチ業界は復活しない、改善しないといけない点が盛りだくさん
- 三重オールナイトが始まるぞ
- アズールレーン40台圧巻の様子
- スロットで年間20万以上プラスだったら税金払わないといけないってまじ?
- ホールでの年末の挨拶
- カヲルくん好きになりました!
お世話になっているブロガー様
メタボ教授の巡回先一覧
あけましておめでとうございます。
正直なところ、この方法はあまり機能しないと思っています。
以下、大雑把に説明させて頂きます。すでにご存じの内容かもしれませんがご了承ください。
例えば、あるホールが月ごとの売り上げ計画を立てるとします。
そこで「出す日」「出さない日」を決めます。
このホールにとっては「出す日」が生命線で、それを軸に売上を立てていくのです。
なので「出す日」にきっちり出したい=稼働を増やすための宣伝します。
イベントもそうですし、規制後は来店屋・取材屋がその代替機能を果たしました。
「彼らが来るから出すのではなく、出すと決めた日に適当に当て込んでいる」という一方的な利用だったため、何の知識もない誰が来ようと(出玉公約がどうのと吹かれようと)問題が無かったと言えます。
そうやって「出す日」は「出す」と宣伝して、「実際に出したことを客に伝える」のが重要でした。
今回のエントリーの方法は、こうした売上の立て方にはフィットしません。
おそらく「出す日」ではなく「出すホール」の宣伝に切り替わるのでしょうが……「出すホール」と宣伝して「実際に出していることを客に伝える(しかも黒字経営をする)」のは非常に困難です。
というか、それができるホールはそもそも繁盛店になっています。
以上が機能しないのではと思う理由です。
ただし「機能する=ホール運営に役立つ」と考えず「=商材として売れる」とするなら、運営の役に立たなくともそうと気づかず買うホールはあると思います……残念ながら。
エントリーにも書かれているように、要はグランドオープンやリニューアルオープンに似た効能を持っているので、それらと同じように使うことは可能です。
「○月○日、グランドオープン!」
→「○月○日、△■のマイホールに決定!」
のように、派手な煽りをいれて告知するという……書いてて馬鹿馬鹿しくなってきますが。
それやってどうするの、後が続かないでしょうという最もな意見については、なにしろ焼畑農法が伝統の業界ということで。辺り一面焼け野原にして周囲を巻き添えにするホールは後を絶ちません。そうしたホールにきっと売れてしまうでしょう。
組合はお上に何か言われるまで動かないので、結局は規制待ちということになりそうです。
また凄いというか呆れる方法考えつくものですね
ただそこまで構ってられる余裕は左程ないそうですよ。来年から始まる禁煙規制の関係で店を畳むか規模縮小などもあってイベント所の話じゃないそうです。
大手はここぞとばかりに中小を買収して中身そのままで屋号かえて開店してるそうですがね。
昨年は規制やら設定付きパチンコの話やらで問題ばっかりの年でしたが今年はもっと酷い惨状になる可能性もあるとかなんちゃら
パチンコもパチスロも規制掛けられた機種がメインに入れ替わる上に喫煙室の工事費も数千万単位みたいですしね。来店取材やらイベント告知云々は今年は去年よりかは大人しくなるんじゃないでしょうかね。ほっといても自滅してそうです。