今回はこの記事
来店演者「規制により仕事が少なくなった・・・せや」
の話です、
かような状況なので仕事が激減している演者も多いのですが、面白いのは店名告知ができなくなったのをいいこと(?)に、ウソの来店予定をSNSやブログに上げてる人が結構いるそうです。急に仕事が減ったと思われたくない、てことみたいですが、なんなんやろその見栄w
— 大崎一万発 (@manpatsu) 2019年3月23日
なるほど。。。
僕が会社員だった時代は余計な仕事を振られないように忙しいフリをしていました。
でも仕事が少ない状況でフリーランスだと、忙しいフリをした方が確かにいいですよね。
間違っても「暇なので仕事下さい」アピールはNGだと思います。
そういったのは広告代理店営業マンの仕事であり、ライターや演者が表で言うことじゃありません。
イベントの無法地帯とも言われた愛知でも規制の噂が出ているように、いよいよ終焉が見えてきました。
僕は「サクライター連中が商材を売り出してからが地獄の始まり」だと思っているので、まだまだ余裕があるのでは?と見ているのですが、人気がない演者さんの淘汰は始まっているようです。
それに関連して、ブログでこのようなコメントを頂いていたので回答しておきます。
末期の名無しさんより
「仮に店との金銭のやり取り(繋がり)が無かった場合に撮影者個人がライターイベント紛いの事を勝手にやった場合って法律違反の対象になるんでしょうかね。」
今後は仕事じゃ無くても、ホールで動画撮影する演者さんが増えるかもしれません。
これについては
・金銭の授受が発生しないなら詐欺の要件を満たさないので、事前告知をしようが法的には全く問題ない
・ただし、パチンコ店の場合、「建前ユーザーの集まり」「建前第3者の取材」というイベントを定期的にやっている以上、警察に「射幸心を煽る行為」だとみなされる可能性が高い
・そのため店側はイベント紛いを目的にした客の入場を拒否する必要がある
といった感じで、本来は合法であるはずが、来店演者やサクライターがやり過ぎたせいで事実上不可能になったと解釈しています。
個人的には一般ユーザーの立場から「パチスロ業界を盛り上げる」活動をやりたいと思っているものの、このような状況なので無理です。
現実的な話
先日こういう記事が出ていましたが、
減少率が年々増加していませんか?
何度も言っているように、イベントやってもユーザーが地域内移動しているだけであり、ユーザーが増える事はありません。
広告代理店に払った分だけ普段の営業日に抜いている事くらい、ユーザーは気づいていますので。
ギャンブルの胴元として不誠実な事をやっているからこそ、ユーザーはどんどん離れていっているわけ。
Twitterを見ても解るでしょう。
来店マン否定派といった、まともなユーザーは続々とパチスロをヤメています。
残っているのは「来店マンの信者」と「パチスロで勝っている人」だけです。
来店マンも仕事が無くなれば、信者を連れてボートレースへ行くでしょう。
その流れを止めろと昔から言っていますが、業界は何もしていません。
ぶっちゃけ、店はどう思っているの?
来店マンを呼んでいる店は置いておいて、僕が知りたいのは「取材やイベントをやってない店」の考えです。
景品表示法を遵守して、イベントをやらない店も少なくありません。
その店の人達は不満タラタラだと思うのですが、実際どうなのでしょうか?
やってない店はやっている店を批判する権利があります。
来店イベントをやってない店が手を組んで「健全化アピール」をすれば一定の効果があるはずです。
もしそういう活動をするなら、僕も協力させて頂きます。
追記:大崎さんからご意見頂きましたm(_ _)m。
おそらくぱちとろさんのお考えよりもはるかにオーナー間の繋がりは深く広いので、VS構図はないと思います。P店においてはオーナーが絶対、現場ではどうにもならない。
— 大崎一万発 (@manpatsu) 2019年3月24日
それと、どんな店でも掘れば後ろめたいことがある業界ですから、正論かざして薮蛇になるのを極度に恐れますね。
— 大崎一万発 (@manpatsu) 2019年3月24日
商売上手のオーナーは、儲からなければ他の商売やるだけです。プレイヤーと同じですねw
って、笑いごとではないんですが、価値観も、そして(決して褒め言葉ではないげすが)格も違うなーって感じることばかりですよ。強烈な人が多くて…社員さんならなおさらだと思います。— 大崎一万発 (@manpatsu) 2019年3月24日
>>儲からなければ他の商売やるだけ
確かにそうですよね。パチンコ店の施設の快適性や従業員の教育は、他のサービス業でも十分通用すると思いますし。オーナーさんは扱うお金の額が違うので、僕のような一般人には理解出来ない部分もあるのだと思います。遅い時間までありがとうございましたm(_ _)m。— 「ぱちとろ速報」公式 (@patisurotty) 2019年3月24日
スロットブログ村
スロット日記 スロットブログ村全体ランキングメタボ教授の新着
パチスロブログ最新記事- 2021年パチスロ流行語大賞
- 鬼浜爆走愚連隊が悪い意味で話題、「解析詐称」や「設定Lの投入」など
- 6号機ハナビの問題点
- パチスロが6.2号機へ、有利区間緩和や実射試験固定打ち廃止などの影響
- ジャグラー開発者のこだわりが凄過ぎた、人気の秘密に迫る
- 更新停止のお知らせ
- 【コラム】スマスロでパチ業界は復活しない、改善しないといけない点が盛りだくさん
- 三重オールナイトが始まるぞ
- アズールレーン40台圧巻の様子
- スロットで年間20万以上プラスだったら税金払わないといけないってまじ?
- ホールでの年末の挨拶
- カヲルくん好きになりました!
お世話になっているブロガー様
メタボ教授の巡回先一覧
ぼくハイエナだけどイベントとか全く分からんのよね
イベントとか参加する気もないから当然?
まぁそりゃそうなんだが
だけど「熱い」って煽ってることすら気がつかれてないのはヤバいと思う
数年ハイエナしてる自分でさえよくわからないんだもの
素人には本当に熱いイベントの取捨選択が分かりづら過ぎるよ
イベントなんて、正直ライトユーザーにはあまり関係が無いんですよね。日にちが分かったところでほとんど平日だから仕事してたら行けないし、夜から行っても良い台なんて空いてないわけで。
ただ、ホールが来店イベントに頼りたい気持ちはすごく分かる。他にアピールする方法が新台くらいしかないもの。その新台だって自分の店以外にいくらでも導入してる店はありますし。ホール自身に何かしらの告知方法があれば、状況はかなり変わると思います。
ぶっちゃげ、店はどう思っているの?
m(_ _)m修正させて頂きました。
わざわざ記事にして頂き、ありがとうございましたm(__)m
なんでこう思ったかと言うと、
地元はライター(取材)は確かに規制されましたが、かなり他の部分も規制されてた筈が実際は短期間で元に戻った(若しくは記号や暗号に変えた)になってしまったんですよ。
結局はライターイベントが全国的に問題になったから建前だけでも取り敢えずそこだけ止めればいいや…明確な罰や法律違反が無ければ問題ない程度の認識なのかなと個人的にはそう感じました。
規制された県毎に温度差はあるんでしょうけどね。
隠語(暗号)に変えたら更に好き放題する店が増え、軍団が朝からシマ巡回や張り付きをして意味を理解出来ない方が指定台を止めた途端に空き台を確保…こんな状況が増えましたよ。
お客さんはこんな状況で楽しい筈が無いし、店も取り締まる側も何も変わらないなら自分が変わるしかない=打つのを止めるという選択をしてるだけだと思いますよ。
店が指定した日に毎回行ける訳でなし、言い方はアレかもしれませんが客はお店や軍団を食わせる為に打ちに行ってる訳では無いんですよ…それこそ客も慈善事業で負けてるんじゃないんですから。
こちらこそ使わせて頂きありがとうございましたm(_ _)m。
おっしゃる通り、客からどう見られているかの想像力が欠如しているからダメなのだと思います。
へえ〜
大崎結構考えてんじゃん
うちは来店イベとかは全くやらないですね。
旧イベ日もありますが、正直そこも平常より多少強い程度です。
でも、そうした特日だけ抽選並びができ、中身はほとんど変わらない平常では並びは無し(汗
なので、自店での特日に対してイライラしたりします。
「なんでここだけ通常よりお客さん来るんだ!」ってw
それでもどこかを強くし過ぎると通常で割を喰うので、個人的には平常営業で朝は少なくともある程度現状みたいにお客さんが来てくれるなら今のスタイルがベストだと思っています。自分の店ではそう考えています。
>「商材を売り出してからが地獄の始まり」
ライターではないですけどDIOさんどうしたかご存知ないですか?
そういえばTwitterとyoutube消えてますね。
僕は全く何も聞いていません。
ライター自ら広告代理店を立ち上げて、ライターを斡旋している方は既にいますよ。ライター来店はニーズがあるから行われている。ホール側の経営スタンスとしては、ライバル店が集客イベントを催せば、うちもやらないといけないという恐怖心に駆られるからでしょう。
今の規制下においても、お上の顔色伺いながら、脱法的な集客イベントを開催するのはホールの性というべきか、ホール経営の性質上、致し方ない気がしますけどね。
それをアテにしてくる客も多くいるのが悪いのか、ヒラ日に期待できないホールが悪いのか、そもそも設定1、釘調整で全く勝てないマシンを作るメーカーが悪いのか。どんだけ縛りつけても、行き着く先は結局、ホールってユーザーは一定数どころか、500万人ぐらいはいそうなもんですけどね。