この件について語っておきたいと思います。
色々な意見はあると思いますが、僕は基本的に「過度な自粛をする必要はない」と考えています。
シンプルな話、
「誰のために自粛するの?」
という話です。
自粛するのは自分のためですよね?
例えばチケットを前売りした興行を強行開催してしまうと、来場する客にもし何かあったら責任問題に発展する可能性があります。
そのため、自粛という判断は妥当です。
でもパチンコ屋にはそれがありません。
来店イベントを開催してしまうと話は別かもしれませんが、通常営業なら問題ないはずです。
営業している事に対して文句を言って来る人間は元々見込み客じゃ無いですから、その人達を納得させるために自粛するのは無意味だと思います。
例えば、こんな批判が拡散されていましたが、
#拡散希望#北海道胆振東部地震
節電が求められる中、千歳のパチンコはガンガン電気を使ってます。私の家はまだ電気が通っていません。怒りしかないです。 pic.twitter.com/ZJvIFHkSEe— YYY (@sDqraqkzFhH2Kev) 2018年9月7日
ホールが営業しようがしまいが、この人の家に電気が通らないのは小学生でも分かる話です。
適当な理由で批判する事が称賛されていいはずがありません。
該当店舗は強く抗議すべきです。
でも電力問題は何とかしないと駄目ですよね
過度な自粛はせず堂々と営業すればいいと思いますが、「計画停電が議論されている中、パチ屋が営業するのはけしからん」という批判は無視出来ません。
東日本大震災の時も色々ありました。
その後パチンコ台には節電機能が付いたものの、一般人からすれば「パチンコ屋は電気を喰う所」という認識は変わってないと思います。
文句を言われないようにするためには、非常時は自家発電で営業するしかありません。
ただ、実際問題、ホールの電気を自家発電で賄うとすれば、どれくらい電力が必要なのでしょうか。
楽太郎様の昔の記事に参考データがありました。
僕は専門家じゃないですが、
ホールの屋上に太陽光パネルを設置しても、
にゃんまるがハムスター発電のように走り回っても、
全く足りないという事だけは解ります。
ディーゼルなどで動く業務用発電機でも厳しいかもしれません。
でも発電への投資には見合うだけの費用対効果があると思います。
日本は災害が多い国です。
台風や地震の被害は、ほぼ毎年どこかで起こっています。
今回の関西や北海道の災害でも色々なモノを無償提供するパチンコ店がありました。
取り組みとしては素晴らしいですし、「災害時のセーフティーネット」をパチ業界が目指すのはアリです。
でもそこを目指すなら非常時の電源に関する取り組みは避けて通れません。
パチ業界は節電だけではなく、発電に関しても議論をしてはどうでしょうか。
独自の発電機を開発し、災害時には全てのパチ屋がセーフティネットとして機能するようになれば、それは一般人にも伝わりやすい社会貢献となるはずです。
「下手な社会貢献活動」や「ろくに定義されてない依存症の対策」にお金をかけるくらいなら、発電という社会貢献を考えてみて下さい。
スロットブログ村
スロット日記 スロットブログ村全体ランキングメタボ教授の新着
パチスロブログ最新記事- 2021年パチスロ流行語大賞
- 鬼浜爆走愚連隊が悪い意味で話題、「解析詐称」や「設定Lの投入」など
- 6号機ハナビの問題点
- パチスロが6.2号機へ、有利区間緩和や実射試験固定打ち廃止などの影響
- ジャグラー開発者のこだわりが凄過ぎた、人気の秘密に迫る
- 更新停止のお知らせ
- 【コラム】スマスロでパチ業界は復活しない、改善しないといけない点が盛りだくさん
- 三重オールナイトが始まるぞ
- アズールレーン40台圧巻の様子
- スロットで年間20万以上プラスだったら税金払わないといけないってまじ?
- ホールでの年末の挨拶
- カヲルくん好きになりました!
お世話になっているブロガー様
メタボ教授の巡回先一覧
日報さんの記事の一部にありましたが
災害対策用の商品を景品として常時設置しておくだけでもかなりいいかもしれません。加熱不要の食料や火起こしやガスが不要な加熱キットなどあると非常時にも使えますし飾ってあるだけのアクセサリーや交換される気配もない玩具などよりは全然マシかと思います。ほとんど景品交換の価格の許容範囲内の値段ですしね
発電はどうなんですかねー。先に無駄に大きい店舗と設置台数を減らす事を考えろとか言われそう気もします。
確かに2021年に向けて設置台数を減らすというのも考えないといけないかと思います。
ベニヤにするのではなく、シマの配置など店内レイアウトを工夫すれば見栄えはどうにでもなるはず。
あと紹介した楽太郎さんの記事に書かれている通り「照明のLED化は相当の電力消費量削減になる」ので、余裕があるホールさんは検討して欲しいです。
Yahooの道内4割で停電解消の記事に、
「北海道在住です。うちはまだ電気来ないのにパチンコ店はネオン全開で営業してる。許せない」というニュアンスのコメントがあり、いいね数が半端なかったです。
でもこれ、北海道在住も本当か否か怪しいレベルですよね。
教授の記事の通り、こんなのを真に受ける必要は無いと思います。
ですが、計画停電となる可能性があるのに電力全開で使って営業ってのは一般的な感情としても受け入れがたい部分はあると思います。
自家発電ともなるとコスト的に厳しいホールも多いと思いますが、出来うる限りの節電は必要かと思います。
本当にネオン全開(そもそも今はネオンの店も少ないですが)で営業してた店があったならば、一部の批判しただけの輩の文句は関係無く、指摘される前に市民感情に配慮する必要はあったと思います。
ありがとうございます。
ヤフコメは
工作員ばかりですからね(・∀・)。
今から新たに設備投資となると出来ないホールもあるでしょうから、ホール団体全体で無駄な出費を減らす議論をして欲しいです。
組合で
サクライターを使うのを全面禁止
抱き合わせ販売をするメーカーの出入り禁止
やりようはいくらでもあると思います。
ただ単に、反対してる自分に酔ってるだけですからねー
芸能人の不倫とかに文句言ってるアホと同レベルだと思います。
ただホール側も普段から「お客様のために」とか「地域貢献」だとすり寄ってる営業してるんだから、批判が出ることは予期してリスク回避はするべきなんでしょうね。
記事にも書いた通り、パチンコ屋が嫌いな人は見込み客じゃないので、不勉強な批判や言いがかりについては毅然とした対応を取るのが一番だと考えています(・∀・)。
リールを回す事で発電されるパチンコ・パチスロを作れば避難どころか、絶賛されるんですよきっと。
回生エネルギーの効率ってどうなんでしょうね。
毎ゲームハンドルを捻るなどの動作を加える事で発電するのもアリかと思いますが、今以上に重量が増えそうです。
まあ営業活動ですから一概にパチンコ屋休めとも言えませんが、ご存知のようにほぼ完全復旧しても供給に限度があり2割節電求められてる今現在よりずっと以前のツイートですからね。ツイート側を無理に叩くのもそれはそれで逆張りな気がします。
過去のツイートとか時系列関係ない話ですけど(・・?。
他人のブログの記事に対して、逆張りとかそういうレッテルの貼り方も失礼だと思うのですが。
> 警察庁と協力をして、パチンコ業界に働きかけ、外壁照明の終日消灯、ネオン・看板等の消灯、一部台数の削減等による節電に協力をお願いしました。
https://twitter.com/meti_NIPPON/status/1038690141059969025
> 北海道警察本部生活安全課より節電依頼が遊協にありました。
https://twitter.com/ma3ki39rai/status/1039024717695307776
らしいです。
これを受けて
https://twitter.com/Chirico_QP/status/1039048935430451200
ありがとうございます。
自家発設備はパチンコ屋では無理でしょう。
発電機で店の営業できるほどの設備なんてさらに無理でしょう。
費用対効果は投資かかりすぎますから
この使用量だと難しいですよね(´・ω・`)。
パチンコってのは後ろ指さされる仕事ですよ
震災で死者や被害が出てる状況で早速ギャンブルでの金儲け、これはKYと批難されてしかるべきでしょう
電力を消費はどんなものは全く知りませんのでそちらの実害は分かりませんが
甘んじて受け入れるべきだと思いますよ
今日までパチンコに悪いイメージを持たれ続けたのはイメージ改革を行わなかった業界の責任であり自業自得です
まぁ、自粛は要らないと思いますがね
ツラの皮厚くなきゃ社会はやってけませんよw
批難されながら怨まれながらホントの一線越えるまで利益求めりゃいいんです
東日本大震災時に電力が無い中でイベントを強行して批判されたウシオさんは今でもボロ儲けしていますから、実際その通りなんですよね・・・。