先月末にはユニバカ&サミフェスが開催されましたが、間髪入れずにファン向けに「パチスロサミット2016」という催しが開催されたそうです。
パチンコビレッジ様より引用
8月6日、ベルサール秋葉原にて「8月4日はパチスロの日・パチスロサミット2016」が開催された。
オープニングセレモニー後、3つのフロアでそれぞれのイベントが開始。
1階フロアのメインステージでは、SIRのLIVEから始まり、パチスロ大好き自慢コンテスト、ライター座談会、パチスロカルトクイズなど様々なコーナーが展開。来場者を盛り上げた。
2階フロアでは、「最新パチスロ大(ウルトラ)試打会!!」と題し、日電協・日工組加盟メーカー17社の22機種が展示。このうち、まだホールに導入されていない機種は12機種もあり、開始早々、多くのファンがお目当ての台の向かった。
地下1階フロアでは、ホール関係者のための特別企画「8月4日はパチスロの日・業界シンポジウム」を開催。
第1部は「2016年パチスロ展望」として日電協・明日の日電協を考える委員会 委員長 岩堀和男氏が講演。
第2部は「パチスロ未来シンポジウム」と題し、ダイコク電機 片瀬宏之氏、船井総合研究所 奥野倫充氏、矢野経済研究所 稲田剛史氏、エンタテインメントビジネス総合研究所 藤田宏氏が講師として登壇。ゲストとしてPOKKA吉田氏も加わり、今後ホールはどのように生き延びていくのかなど、ホールにとって身近な課題を討論した。
先日の個人ブログの記事(年に一回しか辿りつけない香川県津嶋神社へ行って来た)
でも書いたように、一足早くお盆の墓参りをしに実家に帰っています。
そういえば、実家近くのホールにもこの「パチスロサミット2016」のイベント告知のポスターが貼ってありました。
香川県からアキバまで行けるわけないでしょうに。
「パチスロ業界ってどこまでズレているのだろう?」と感じました。
ファン向けイベントも多様化を
もちろん、こういった「ファン向けイベント」はどんどんやるべきです。
ただ、東京で1日だけイベントをやってどれだけ効果があるのか?、正直疑問に思います。
このご時世なのですから、動画配信をメインに考えた方がいいです。
ちなみに今回のパチスロサミット2016もニコ生はありました。
ニコニコインフォ様より引用
パチスロの日制定記念イベント「パチスロサミット2016」開催!
毎年恒例となった本イベントをベルサール秋葉原より生中継。
原口あきまさがメインMCとなり今年はさらに森下悠里と多田あさみを加え
会場の熱気を視聴者へお届けします!
もちろんジャンバリ.TVお馴染みのメンバーも出演。
会場に来れなかったアナタも一緒にパチスロサミット2016を盛り上げよう!
来場者が述べ3万人と寂しい数字です。
おそらくですね、一般人が立ち入り禁止だった地下一階を生中継して、ユーザーと船井総研のコンサルさんとPOKKA吉田さんとで対談したら色々な意味で盛り上がったはずです。
正直、近年のパチスロ業界の惨状を見るにつれ、コンサルって何をアドバイスしているの?と疑問に思うので、お話を聞いてみたいです。
スロットブログ村
メタボ教授の他のブログ
これを読む限り、低コストで済ませてる感満載ですね。
特に読んで目立ったのは、
売れてないタレントと、それを取り巻く、4人のライターもどき・・・。インフォメーションにしては、地味で華がないなあと思いましたw
>正直、近年のパチスロ業界の惨状を見るにつれ、コンサルって何をアドバイスしているの?と疑問に思うので、お話を聞いてみたいです。
すみませんm(__)m例の返事がまだなのにコメントしてます(笑)
これ、本当に思います。
良くコンサルが、設定6の出率が高いから動く…とか言いますが、私は設定6より設定1の方が大事だと思います。
だって現実に設定6は全国の全ての機械の内、5%以下なのに対して、設定1は7割以上です。
勝ちに拘るなら高設定は重要ですが、勝つためには負率を下げる事が最も重要です。
コンサルが進めているのって、見せ玉も含めて高設定を臭わせて抜く事ばかりです。
バジリスク絆の設定6は、確かに119.2ですが、それが理由で動いてるんですかね?
100%違います。
基本的に甘いから動くんですよ。
それって何か?設定1です。
私はコンサルの言う事、特にスロットの高設定の出率で稼働がどうこう言う様なコンサルやブロガーの言う事は一切信用しません。
>>「低コストで済ませてる感満載ですね。売れてないタレントと、それを取り巻く、4人のライターもどき・・・」
パチ屋来店営業をしている人なら紗倉まなを呼べば華が出たと思いますが、まあ呼ばないでしょうね(・∀・)。
>>「よくコンサルが、設定6の出率が高いから動く」
コンサルは2016年にもなって、そんな寝ぼけた事を言っているのですか(;・∀・)。
バジ絆が動いた要因は1記事書けるくらい語りたい事がありますので、今週か来週にまた改めて記事にさせて下さい。