今回紹介する記事はここが変だよパチンコ業界様の
フィールズはスタバ面接で高学歴就活生をゲットしていたらしい。
という記事です。
パチンコ業界のフィールズで採用担当をしていた当時は、ネットの採用ページに高学歴の学生のエントリーがあった瞬間に、そのエントリーした学生に直接電話をし、「スタバで情報交換しませんか?」と提案していました。パチンコ業界は学生にとって人気業界ではないため、数少ない高学歴の学生とはすぐにコンタクトを取って採用したかったのです。
就活生に愛される企業はスタバで面接する:プレジデントオンライン
確かにフィールズっぽいな、スタバ面接。言われてみればリクルーターっぽい人と就活生らしき学生が話してるのは見かけるけど、あれのことかな?それよりこの手のカフェだと、明らかにマルチの勧誘っぽいのよく見るよね。
今は、学生が減ってるから企業も採用は大変なんだろうね。イベント的なことやってる企業もあるし、確か三洋とか大一も何か就活生対象にしたイベントみたいなのやってなかったかな?ま、いいや。
それにしても、2期連続で大赤字のぶっこいたばかりのフィールズ時代の話されてもいまいち説得力には欠けるよね。タイミング悪スギちゃん。
学歴の高い人を取る事を優先したから今の惨状なのでしょうね。
当たり前の話ですが、新卒の採用の優先順位は「パチンコ・パチスロの事を好きな人」です。
そこを間違っている企業に未来はありません。
業界関係者の方もこのような発言をされています。
メーカーの人がパチやスロを打たない…って、「お肉が食べられない人達が肉料理のレストランを経営している」のと同じ(笑)。
特にモノ作りは「好きな人が、好きなものを作る」というスタンスじゃないとねー、イノベーションは起きないのよねー。
— チャーリー・ロドリゲス・湯谷 (@charly_rodrigue) 2018年6月20日
普段からパチスロを打っている人が働いているメーカーって何社くらいあるのでしょうか・・・。
もちろんパチ業界の外からの視点も知っておく必要はあります。
でもそれならパチ業界の外の人は中途採用でピンポイントに採用すればOKです。
上記のフィールズの件も採用コンサルを雇うのは何も問題ありません。
先日、他業界のコンサルの方とお話させて頂く機会がありましたが、彼らは企業の一員として働く事もあるそうです。
クライアント企業でコンサルという立ち位置で仕事をすると、社員さんとの心的な壁が出来ます。
そうではなく、転勤してきた上司を装って仕事をした方がスムーズに行くそうです。
パチ業界も外部から人を雇う場合は、そういう選択肢もアリだと思います。
僕は社会人を卒業してから
かれこれ6年が経ちます。
未だに前の会社の人と会う事もありますが、何も変わってないそうです。
採用活動も、20年前から殆ど進歩していません。
僕は会社員時代、採用活動もやっていましたが、もし今やるなら履歴書じゃなく「SNSアカウントの提出」をやるはずです。
「SNSを表に出せない人は応募しなくて結構です」
とする事で、かなりの効率化になります。
採用担当者や社長のSNSを公開しておけば、これから受けようとする人が「会社側はどういう人材を求めているのか?」が分かるはずです。
SNSって本来そういう使い方をするものですが、日本の企業だと活用しているケースを殆ど聞きません。
パチ業界も人を雇うなら、SNS審査をしてどれだけパチを打っているのかを見た方がいいと思います。
スロットブログ村
スロット日記 スロットブログ村全体ランキングメタボ教授の新着
パチスロブログ最新記事- 2021年パチスロ流行語大賞
- 鬼浜爆走愚連隊が悪い意味で話題、「解析詐称」や「設定Lの投入」など
- 6号機ハナビの問題点
- パチスロが6.2号機へ、有利区間緩和や実射試験固定打ち廃止などの影響
- ジャグラー開発者のこだわりが凄過ぎた、人気の秘密に迫る
- 更新停止のお知らせ
- 【コラム】スマスロでパチ業界は復活しない、改善しないといけない点が盛りだくさん
- 三重オールナイトが始まるぞ
- アズールレーン40台圧巻の様子
- スロットで年間20万以上プラスだったら税金払わないといけないってまじ?
- ホールでの年末の挨拶
- カヲルくん好きになりました!
お世話になっているブロガー様
メタボ教授の巡回先一覧
高学歴・経験者優遇・大学又は大学院卒なんてのを優先して雇い良い結果を生み出せた企業の話はほとんど聞いた事がありませんね。
うちの会社はその経験もあってか今は履歴書自体あてにしてません。
確かですが大手企業はこの手法を繰り返して体たらくな利益しか生み出せず事業売却や倒産寸前で身売りするなどなんてニュースが最近ではよく見ます。
能ある鷹は爪を隠すなんて言葉がありますように実際かなりの低学歴や職歴がない人の方がとんでもない才能があったりするものです。
その才能をもったとんでもない原石を見つけ出せるかが人事の仕事なんですけどね。日本は「履歴書」と中身のない面接だけで判断してる為に他の先進国に比べ技術も経営センスも遅れているんです
パチンコメーカーがこんなアホな採用方法してるようだと未来は暗いですね。某ライターが言っておりましたが「開発する人は内規を斜めから受け取る感性の持った奇才か相当な馬鹿じゃないと新しい発想は出ないと言われた。」だそうです。
ある種の芸術家的センスに近いんですかね。そんな人材が高学歴にいますかね?w
ルパンを見ると、鬼才な方はまだまだいらっしゃるようですが、メーカーと開発の人員は今の半分でいいですよね。
ここが変だよパチンコ業界の記事のそのまま転載拡散で推測記事書いてるが、
上の書き込みのように、勘違いする人がでるし
10年位前にほんのちょっと在籍していたヤツの行動を今も同企業が同じようにやっているような描き方は訴えられるぞ
曲解の曲解になるから
現在の採用手法はG&EのHPを見てネタにしろw
まあ確かに今はG&Eからも取ってそうですよね(・∀・)。
ご指摘ありがとうございます。
>特にモノ作りは「好きな人が、好きなものを作る」という
>スタンスじゃないとねー、イノベーションは起きないのよねー。
ぱちんこを娯楽とする前提で。
この考え方って、ぱちんこ業界が「もの凄く小さいニッチな業界」で、
これから伸ばそうっていうのならまぁ分かる。
でもそういう状況じゃないでしょ。あまりの低レベルさに失笑。
業界がそこまで後退したっていうことか。
もしくは、もともとその程度で、ギャンブル性だけで実力以上に飽和しすぎた業界だったのか。
両方かなw
制作側が客よりレベルが低い会社は何処の業界を見ても絶対に潰れるわけで。
業界縮小云々というなら社員を採用しなければいいだけですが、ここではそういう話をしてないですよ。
あぁ、分かりづらい書き方で申し訳ありません。
普通は、これだけ大きな規模な業界ならば、
パチンコが好きなだけの低学歴よりも、パチンコに興味が無い高学歴の方が期待値が高いですよ、という意味です。
低学歴のパチンコ好きの中に天才的な才能が埋もれている可能性はありますが、あまりにも低確率過ぎるギャンブル。
恐らくパチンコ業界は、
実力以上に売れすぎていた時代が長かったから、人材育成ができない。
突然売れなくなったから、突発的に天才が入社したとしても、気付かれる機会がやってこない。
八方塞がりですが、資金だけはまだあります。
資金があるうちに、一般的な地頭が良い普通の社員を教育しつつ、飛びぬけた才能が偶然入社してくることを待つのが現実的でしょう。
すみません、何故かスパムフォルダーの方に入っていましたm(_ _)m。