今回紹介する記事はパチンコパチスロドットコム様の
先週公開された「チャレンジャー幸手店」の動画が意味深だとネットで話題。他の珍古台店もかなりやばそう・・・
という記事です。


動画の概要

・来年の2月1日以降は店に設置している多く台が使えなくなるかもしれない(正式決定ではないが他の店はそういうスケジュールで動いている)

・2月1日以降に営業をするなら、中古機に入れ替えて認定を取る必要があるものの、予算もアレだし、そもそも今からやっても間に合わない

・1月31日までは今のラインナップで営業するけど、その後は・・・
といった感じです。



 

改めてP-WORLDで設置機種を確認してみると、「認定を取る」とか以前の台が並んでいます

こういう店は確かに厳しいです。

でも営業の方針としては間違いじゃありません。

昔の台でも全然面白くて、打つ人が一定数居るからこそ、今日まで営業が出来たのだと思います。

認定というのが
「何のためにあるのか?」
「どういった背景でこういう手続きとなったのか?」
僕はよく知りません。

ただ、経済活動である以上、昔の台を設置しては駄目な根拠を警察はきちんと説明する必要があります。

何故なら、保通協の試験を通して、警察が検定を通している以上、設置している台を否定するなら行政責任が生じるからです。

もちろん、不正改造の可能性がある以上、定期的なチェックは必要であり、みなし機の放置というのは良くありませんが、認定を再度取りにくいシステムにしている理由がよく解りません。

 

常識的に考えればメーカーの都合かと思います。

定期的に台を入れ替えて欲しいでしょうし、昔の部品なんて取り置き出来ません。

でも本来は新台購入時の契約書に「部品の取り扱い」についても明確なルールを書いておくべきです。

ユニバにおける絆やミリゴの認定商法など、本来あってはいけない事だと思います。

 

youtubeのコメント欄を見ると

話をチャレンジャー幸手さんに戻しまして、youtubeのコメントを見ると

・クラウドファンディングで募金しよう

・スロゲーセンに衣替えしよう

といった意見がありますが、個人的には閉店で構わないと思ってます。

ひげ紳士さんが作る店と動画の方針が支持されていたわけで、そのコンセプトに賛同できる別のチェーン店の雇われオーナーに就いても全然OKはず。

欲しいパチ屋はいくらでもあるでしょう。

動画的には寧ろステップアップするチャンスです。

youtubeに限った話ではなく、ブログでもそうですが、悪いことをせずに知名度と信用を重ねておけば、いざ困った時に助かります。

メタボ教授なんかでもサクライター批判や業界批判をしてなければ、パチ業界への就職の道はあったはずです。

僕自身はお陰様でブログからの収入がそこそこありm(_ _)m、正社員で働いても副業規定に引っかかるので「社会人として働くのは卒業した」と常々言っております。

ところが、ニュースを見ていると、経団連、副業・兼業容認へ転換 年初にも方針 働き方改革の一環で各社に検討促すといった事になっていました。

神様はメタボ教授に「就職しろ」と言っているのでしょうか・・・。

追記:2018年1月末を持って休業するそうです。