タロットマスターの続編タロットエンペラーがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と言いたいところですが、5号機ゆとり世代のメタボ教授はタロットマスターを打ったことがありません。
いにしえのスロッターの方々から「タロットマスターは面白かった」という話を聞いたこともないです。
ただ、ユニバのAタイププロジェクトの新台なので、そこは期待しています。
スペックはA+RT機です。
ボーナス
BB RB BR合成 出率
1 1/425.6 1/425.6 1/212.8 97.4%
2 1/404.5 1/414.8 1/204.8 99.3%
3 1/392.4 1/394.8 1/196.8 101.1%
4 1/368.2 1/381 1/187.2 105.7%3台~△5千・一括△5千・まどマギ同時購入△2万
出典:redesign777様より
RTは振り分けが「30G」と「100G」2種類存在します。
BIG後は99%30Gで、1%だけ100Gの振り分けがあるそうです。
REG後の75%はRT無し(1Gのみ)ですが、25%は100GのRTが付くそうです。
通常時からでもRT突入パターンもあります。
追記、コメント欄より間違い指摘を頂きましたm(_ _)m。
再追記。再度修正いたしましたm(_ _)m。
BIG後はRT30G(タロットチャンス)に100%突入します。
30G以内に移行リプレイをひくと30Gor100GのRT(タロットゲーム)に移行します。
移行リプレイをひく確率は公表されておりませんが、恐らく1/8前後との事。
又、1/128で100GのRTの抽選をしているので、タロットチャンスからのRT100Gに移行する確率は約20%で間違いありません。
1%と言う話が出ていましたが、通常時にRT100Gの抽選を1/16000で行っているので、この事を勘違いしたのではないか?との事でした。REG後は1GのRT(タロットチャンス)に100%突入し25%がRT100Gのタロットゲームに移行。
残り75%は1Gで終了となります。それと、ユニバの資料にも書かれていませんし、ネット上にも情報を見かけませんが、RT中に特定役(うろ覚えですみませんが確かチェリー)をひくとRT→通常に転落します。
目押しでの小役外しが必要ですので、RT中の打ち方としてはハナビ・バーサスより若干難易度が上がっています。ハナビ・バーサスではサブ基盤で行っていたRTのG数をメイン基盤で行っているので、色々と細かい制約があると思われ、その関係でパンク役が必要であったり、実は内部的にボーナスの色でRT100Gの抽選確率が変わっている等、何らかの特殊な事が行われている可能性も否定出来ません。
尚、設定5・6の話が出ていますが、タロットマスターは4段階設定の機械なので5・6は無いとの事。
マドマギAタイプを同時展示していたので、マドマギの5・6が通常ベースが高いので、その事と混同しているのではないか?との事でした。
驚いたのが機械割です。
タロットエンペラーはフル攻略(失笑)でも割が100%超えないと公表しています【設定1のフル攻略時の割:99.7%】。
稼働にどう影響するでしょうか。
僕自身は
「自称機械割100%の台だろうが、低設定を掴めば他の台と同じだけ負けられる」
と認識しているので101%だろうが99.7%だろうが気にしませんが、気にする人は気にすると思います。
個人的に大事だと思っているのは「高設定の出玉」と「高設定を掴めるかどうか」なのですが、こういう情報も見ました。
RTに特化する事で
ボーナスが重くなり過ぎた
部分が気になりましたがただ、設定5と6は
検査を通す為のダミー設定
の可能性があるようなのでもしかしたら
設定5と6よりも
設定3と4の方が割が良いって事があるとか無いとか…
結果的に色々と謎の多い
今回のタロットエンペラー営業マンは
保通協を無理やり通した
ギリギリを超えたスペックとは言ってましたが
もう、自分は
前の件があるのでここの営業マンの話は
鵜呑みにはしません。
(・∋・)個人的な意見としては
アクロス好きな方でも
多分賛否両論分かれるそんな台になるのかと
思っております。
出典:中村橋清掃員のブログ様より
設定5・6?
ダミー設定?
イマイチよく解りませんが、ツイッターでこういう情報も見ました。
タロットエンペラーの数値出ましたが、
5.6のベースが高すぎで3000円程で判別完了しそう。
サザンのCみたいな使い方しか無さそう。— P業界の人(依存症) (@ponhirowill) 2017年10月30日
スペック的には他のノーマルタイプよりかは荒れるので、一見判別がしにくいように思えます。
しかし、ベル確率が大きく違っていたら判別が簡単です。
上記の記事でも述べられているように、ボーナスが重くてRTが無駄に長い5号機初期のような台は今更流行らないと僕も思うのですが、「判別はしやすいけど、出玉が荒れるスペック」というのはひょっとしらた面白いかもしれません。
クラセレがボーナス確率を最大限に引き上げた仕様でしたが、今回はその真逆のようなスペックです。
各所のブログ&ツイッターを拝見前評判はよろしくないようですが、何とか楽しめる台に仕上がっている事を祈ります。
スロットブログ村
スロット日記 スロットブログ村全体ランキングメタボ教授の新着
パチスロブログ最新記事- 2021年パチスロ流行語大賞
- 鬼浜爆走愚連隊が悪い意味で話題、「解析詐称」や「設定Lの投入」など
- 6号機ハナビの問題点
- パチスロが6.2号機へ、有利区間緩和や実射試験固定打ち廃止などの影響
- ジャグラー開発者のこだわりが凄過ぎた、人気の秘密に迫る
- 更新停止のお知らせ
- 【コラム】スマスロでパチ業界は復活しない、改善しないといけない点が盛りだくさん
- 三重オールナイトが始まるぞ
- アズールレーン40台圧巻の様子
- スロットで年間20万以上プラスだったら税金払わないといけないってまじ?
- ホールでの年末の挨拶
- カヲルくん好きになりました!
お世話になっているブロガー様
メタボ教授の巡回先一覧
BIG後のRT100G突入は正確には1%では無くRT30G以内に1/128をひけるかどうかなので、RT30Gに突入してしまえば、約20%で突入となります。
BIG後にRT30Gに必ず突入するわけではないので、全体的な突入率で言うと1%程度になるようです。
それと、ユニバの資料にも書かれていませんし、ネット上にも情報を見かけませんが、RT中に特定役(うろ覚えですみませんが確かチェリー)をひくとRT→通常に転落します。
目押しでの小役外しが必要ですので、RT中の打ち方としてはハナビ・バーサスより若干難易度が上がっています。
一番気になったのが、サブ基盤でRTゲーム数の書き換えを行っていたハナビ・バーサスの仕組みは5.5号機・5.9号機では出来ないと聞いていましたが、メイン基盤でも出来るようですね…
実機打つまでは、内部的にRTゲーム数が決まっているタイプだと思っていましたが、どうやら違うようです。
情報ありがとうございますm( _ _ )m。
追記訂正させて頂きました。
RT中に小役外しが必要となると、本当5号機初期の台ですね・・・。
僕は全然OKですが、拒否反応する人もいると思います。
すみません。
教授の記事を読み直していて不安になったので、細かくユニバに確認し直しました。
その結果、記事の修正までされたのに、情報に誤りありました。
お詫びして修正致します。
修正内容は以下の通りです。
BIG後はRT30G(タロットチャンス)に100%突入します。
30G以内に移行リプレイをひくと30Gor100GのRT(タロットゲーム)に移行します。
移行リプレイをひく確率は公表されておりませんが、恐らく1/8前後との事。
又、1/128で100GのRTの抽選をしているので、タロットチャンスからのRT100Gに移行する確率は約20%で間違いありません。
1%と言う話が出ていましたが、通常時にRT100Gの抽選を1/16000で行っているので、この事を勘違いしたのではないか?との事でした。
REG後は1GのRT(タロットチャンス)に100%突入し25%がRT100Gのタロットゲームに移行。
残り75%は1Gで終了となります。
パンク役のチェリーに関してはコメント通りで正しいです。
ハナビ・バーサスではサブ基盤で行っていたRTのG数をメイン基盤で行っているので、色々と細かい制約があると思われ、その関係でパンク役が必要であったり、実は内部的にボーナスの色でRT100Gの抽選確率が変わっている等、何らかの特殊な事が行われている可能性も否定出来ません。
尚、設定5・6の話が出ていますが、タロットマスターは4段階設定の機械なので5・6は無いとの事。
マドマギAタイプを同時展示していたので、マドマギの5・6が通常ベースが高いので、その事と混同しているのではないか?との事でした。
間違いを堂々とコメントとして書いてしまい、申し訳ございませんでしたm(__)m
ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m。
面白そうなゲーム性で安心しました。
>>ハナビ・バーサスではサブ基盤で行っていたRTのG数
サブ基盤は仕事してないだろ
本日、ユニバに行ってビックリ!!
タロットエンペラーは6段階設定でした。
5・6はサザンアイズのような感じで、BIGは約1/800・REGは約1/200程度となっていました。
コメントとしては嘘を書いていた事になってしまいました。
修正してお詫びいたします。
トンデモございません、情報ありがとうございます(*´∀`*)。
それは楽しみですね(夜からツモるのは無理でしょうけど)。
4号機のタロットマスターについて一言
大して面白くも無い上に、4thリール演出もキャンセルできず
台数はそこそこ導入されたが不評だった大量獲得機
ただし当時はまだ初代B-MAXや大花火が現役稼働中だったこともあり、
結構早くホールから姿を消していました
図柄や配列なんかはなかなか渋かったんですがね
確かに、そういう糞台(稼働貢献しない台)のリメイクをする意味が分からないですよねえ(・∀・)。