にほんブログ村 スロットブログ スロット日記へ

今回紹介する記事はパチンコドキュメント様の巨人・福田聡志、野球賭博のみならずパチンコ,麻雀,競馬も大好きなギャンブル狂だったという記事です。

巨人・福田は、チーム内でも大のギャンブル好きとして有名だった。パチンコに麻雀、競馬…。さまざまなギャンブルに手を出していたという。

天然な性格で、いじられキャラ。小学1年まで大阪・岸和田、高校まで和歌山で過ごした福田は、会話にも関西弁が交じる。
06年入団当初から、チームメートに「フクちゃん」の愛称で呼ばれた。
1年目の4月だけで、中継ぎでいきなり3勝。首脳陣も「あいつは何か運を持っている」と驚いた。
名前の福田と、福を呼ぶから「フクちゃん」。アマチュア時代から、顎が上がって天を向いて投げる独特のフォームだった。

13年オフに右肘を手術し、ここ2年間は未勝利。自身の32歳の誕生日だった9月12日に、3人目の子供である長男が生まれたばかりだった。

◆福田 聡志(ふくだ・さとし)1983年(昭58)9月12日、大阪府生まれの32歳。和歌山・伊都では甲子園出場なし。
東北福祉大3年春には抑えを務めて大学選手権で優勝、MVPに輝いた。
05年大学・社会人ドラフトの希望枠で巨人に入団。06年4月2日の横浜戦でプロ初勝利。今季は1軍登板はなかった。
通算成績は151試合で22勝15敗、防御率4.15。今季年俸2400万円。1メートル80、84キロ。右投げ右打ち。

6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 09:37:28.41 ID:9I/lX4J80.net
これからは服役のフクちゃんお(´ω`)

16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 09:46:27.04 ID:M2FD8MnoO.net
>>6
www
目の前で言ってやりたいw

自分が言うのも何ですが、ギャンブル狂いは身を滅ぼしますね(・∀・)。

野球賭博問題に関連してこういう記事も出ています。

日刊スポーツ様より引用

巨人の福田聡志投手(32)が、野球の賭博行為に関与した疑いを指摘された問題で、20年東京五輪・パラリンピックに向けて建設する新国立競技場の財源の一部に、プロ野球を対象にした「野球くじ」の導入を検討してきた政府・与党内には大きな衝撃が走った。 下村博文文科相は5日、「こういう問題があると、もう当然(野球はくじの)対象にはならないだろう」と、導入に否定的見解を示した。

政府内では、新国立競技場の建設財源の一部に、野球くじによる収入を充てることに大きな期待があった。現在は、スポーツ振興くじ(toto)の売り上げの一部が充てられているが、整備費の高騰が批判され、旧計画が白紙撤回に追い込まれ、財源確保も難航。超党派のスポーツ議員連盟は、国民的人気が高い野球に対象を広げられれば、くじの売り上げアップにもつながるとして、球界側にも働きかけを続けてきた。

球界は69年の「黒い霧事件」の反省から、野球くじ実施には一貫して、慎重な立場を崩していない。それでも、遠藤利明五輪相は7月、日刊スポーツのインタビューに、野球が国民の幅広い人気を持つことを踏まえ「球界に協力してほしい気持ちはある」「時間がかかっても、いずれうまくまとまってくれるといいと思う」と期待を示していた。

くじ導入に動いた、ある政府関係者は「ますます難しくなるのではないか」と、悲観的な見方を示した。
現在、スポーツ振興くじの売り上げの5%が建設財源に充てられている。与党は通常国会で、5%を10%に上げる関連法改正案の国会提出を目指したが、野党の反発で断念、先送りを決めたばかり。財源確保に新たな不安が広がっている。

国立競技場を建てる費用に野球くじの収益を使うとか正気ですか?



そもそもプロスポーツには八百長が付きものです。
例えば有名なヤクルト鈴木健現役最終打席

お金を賭けてしまったら、横山や村田のプレーは「犯罪行為」となります。

サッカーだって八百長問題は世界中いたるところにあります。どこかの島国の代表の監督が八百長で起訴されて辞任したのは記憶に新しいです。ところがその国では公的機関がサッカー博打を開帳し、暴利を貪っています。自国のサッカーリーグもよく調べた方がいいでしょう。

プロスポーツはあくまで観客のための競技であり、八百長的な行為も容認されるケースがあります。それゆえ博打の対象にすべきではありません。博打の対象にするなら公営競技のように八百長を排する賭け事専用のルール作りをしないと駄目です。

オリンピックで野球を復活させようとしているのに、それを賭け事の対象にすると言うのがどういう意味なのか、国のお偉いさんは解っているのでしょうかね。

スポーツくじ利権

野球くじを推し進めているのは当然文部科学省です。
同じく文部科学省がやっているサッカーくじも成功を収めています。

TOTOの売上推移
トト売上
独立行政法人日本スポーツ振興センターHPより

1等6億円のTOTOBIGが始まったのとネットから購入出来る事で新規顧客を獲得し、近年は右肩上がりです。昨年はワールドカップの試合を対象にTOTOを売った事もあり、過去最高の売上となりました。

一方宝くじの売上は右肩下がりです。

産経ニュース様より引用
平成26年度の宝くじ売上額は9007億円で、前年度から438億円(4・6%)減ったことが15日、総務省のまとめで分かった。前年度に販売を開始し、好評だった「ロト7」の人気が定着せず、ジャンボ各種も低調だった。

宝くじの売り上げは17年度の1兆1千億円をピークに減少傾向。総務省は「新商品が出ると一時的に伸びるが、長続きしない。新たなファンの獲得が急務」としている。

要は宝くじの需要をサッカーくじが年々奪っていると見て取れます。そこで宝くじ側も対抗策として年末ジャンボ宝くじの当選金額を10億に引き上げました。

以前ジャンボ宝くじを買うべきか、ロトを買うべきかという記事にも書きましたが、「墓までお金は持って入れないので1億も10億も大して変わらない」と思います。
しかし、宝くじの売上を見てみると1等の当選金額が高ければ高いほど売れる傾向があります。パチンコやスロットと違って当選率を告知してないからそうなるのでしょう。

国からすれば宝くしが売れようが、サッカーくじが売れようが、入るお金は一緒です。しかし、管理省庁にとっては利権絡んで来るので死活問題となります。

文部科学省は2匹目のどじょうを狙って「野球くじ」を何としても開設したかったでしょうが、今回の件は反対勢力(対抗省庁)に攻撃を受ける口実にされそうです。

一方パチンコ・パチスロは

「のめり込み防止」とか寝言みたいな啓蒙活動を行っています。

パチンコの元締めである警察様はパチ業界を締め付けるばかりです。

お役所同士がギャンブル需要を巡って壮絶なバトルをしているのに、警察は逆の事をやっています。

ただ、警察様の「2万枚爆裂スロット・パチンコMAXST機・ボッタクリ釘曲げはけしからん」というのはごもっともな話です。
射幸性の行き過ぎや法令違反については早急に解決して、新規客を呼びこむための規制緩和を警察様に認めて貰う事が重要となります。しかし、今の業界の動きを見るとそんな感じの動きには見えないのが残念です。





スロットブログ村

スロット日記

トラコミュ たま転ッ☆エキサイ珍!

メタボ教授パチスロ研究室新着記事