高射幸性の旧基準AT・ART機は設置比率の30%に抑制されていますが、来年の1月に半分まで減らす事が決まったそうです。

高射幸性スロット機の段階的な設置比率減の見通しについて-2018年3月14日全日遊連全国理事会(パチンコ屋の裏話 現役店長楽太郎のお部屋)様



来年1月までに15%、2020年1月までに5%となります。

2021年1月末に0%になるのは、法令通りです。

ツイートにこういうレス付いていました。

確かに一理あると思います。

6号機をいかに打って貰うか?
が今後の業界の鍵となるのは言うまでもありません。

現実的には

立ちスロが増えるだけですよね(´・ω・`)。

参考:立ちスロ問題について思うこと

 

僕は過去記事で「簡易シマのレンタル」や「2 IN 1の台を作れ」とか色々提案しましたが、設置比率が15%や5%となると対応は難しくなります。

立ちスロもスペース的に限界があるでしょう。

となると、安値の卓上パチスロみたいなモノが開発されるかもしれません。

ググって調べる限り、コインの大きさや筐体の大きさに明確な決まりは無さそうです。

リールの大きさには下限があるそうですが、ミニリールでも試験は通っています。

といった感じで、余り部材から作ってくるメーカーがあると見ました。

 

ただ、2020年1月末の段階で認定が残っているAT機ってそんなに多くありません。

5%というのは案外何とかなるのかも?
と思うのですが、警察からツッコまれる前に立ちスロ問題を先に議論しておくべきです。