今回紹介するのは「パチ屋店長のお客様応援隊」様の
今までに所轄に怒られた思い出
という記事です。
以下一部抜粋
これはコンサルをやってた時の事で、当時のパチ屋はそれはもう無法地帯だったわけです。毎日イベントは当然ながら、設定6が打てる券抽選会とか、設定公開、チラシやWEBに本日吉宗全6!とか半分4.5.6とか、サメ・エビ・アンコウだとか、13ミリの金曜日だとか、本日親指デーだとかそれはもう酷いものですw。
今じゃ考えられないわけですが、当時はどこもかしこもそんな感じだったわけです。
私が担当してたお店の近隣店が、それはもうバブル時代かよってくらいのハイレグ水着のコンパニオンを呼んでたわけです。
好評だったのかどうかは分かりませんが、お客さんは多かったわけです。当然パクろうと思ったわけですが、担当しているお店は基本的に来店系などの予算が出ない会社だったので、呼ぶことはできませんでした。
なので、たまたまエロビデオを安く仕入れる事ができる知人がいたので、これを景品に置けば水着どころか裸じゃないか!しかも景品だから少し儲かる!なんて目から鱗が落ちたわけです。
パチ屋はそもそも18歳未満禁止なんだから、全然問題ないじゃん!と準備を始めたわけです。
もう自分は天才なんだなーと実感した瞬間でした。
ただ扱うものがものなだけに、一応所轄の担当官にお伺いに行きました。景品でAV置いても問題ないですか?的な感じで。そしたらそれはもう
お前、ナメてるの?お!!
とそれはもう縮み上がって身体にメリ込むくらい怒られたわけです。
その後は、確か風営法第2条だったと思いますが、所轄で朗読させられました。
高校生以来の朗読、それも所轄署で大人になっての朗読だったわけであの恥ずかしさは結構なトラウマです。
クソワロタwww。
景品として
・金券(もしくはそれに準ずるもの)
・市場価格が10000円を超えるもの
がNGという事は聞いたことありますが、まさか「アダルティなビデオを置いてもいいか?」とお伺いを立てただけで風営法の朗読をさせられるとは思いませんでした。
変えたい景品がない
僕が本格的にパチスロの勉強を始めた店は
1枚5円貸しの300枚1000円交換でした。
客層が甘いですし、設定もソコソコ入れてくれていたので初心者にはピッタリです。
ただ、会員カードを作らず貯玉をしなかったので、お菓子やカップ麺に変えていました。
2016年になって実家の香川県が非等価となり、折角なので会員カードを作りましたが、いざ景品交換となると魅力的なモノが無く、結局は5.5枚で現金に変えるわけです。
マルハンのカウンターに置いてある「お取り寄せグルメ」的な商品は実家へのおみやげとして考えると最適だと思うのですが、マルハンで景品交換するどころか貯玉崩壊の危機を迎えております(´・ω・`)頼むよお。
そもそもお取り寄せグルメのような明らかに利益率が高そうな商品は、常連さんが求めてないはずなのでもう少し生活感のある商品が欲しいです。
こんな景品はどう?
大手チェーンなら、セブンイレブンやイオンみたいにプライベートブランドで景品を製造して、割安で販売するのもいいと思います。
多少安く提供してもプライベートブランドなら市場価格云々を言われる事は無いでしょうし。
それと転売屋向け商品です。
人気版権の「限定」グッズを作って
ホールの景品としてカウンター並べるわけ。
出来れば「地方限定」と称して地域ごとにバージョンを変えるのが望ましいです。
空取引でモノレートの指標を操作したり、転売関連サイトでのステマ工作をすれば結構売れるのではないでしょうか(詳しくないので間違ってたらゴメンナサイ)。
あとは普通に健康食品を置いて欲しいです。
「試食会来店」みたいなイベントを行うと
更なる効果が見込めると思います。
舞の海がパチ屋に来てくれるかどうかは解りませんが、「景品の売り込みで来店」というパターンは色々出来そうです。
スロットブログ村
メタボ教授の他のブログ
こんばんわ(^^)いつも興味の湧く記事をありがとうございます(^^)
実演販売だと客足が実演場所に伸びてしまい、手が止まり、稼働低下、売上低下に向かう気がしなくもないんですが、それはスロカスニートの浅はかな考えですかね?(・・;)
あと、転売屋向けの話や、景品に関する話で、少しズレますがずぅーっと疑問に思っていた事があるんです。
パチンコパチスロって娯楽ですよね?レジャー白書にも掲載されるレジャー産業ですよね?
この場合貸玉に対して領収書って切れるんですか?
社内レクリエーションでの領収書は、カラオケ、ボーリングいずれも可能だと思います。貸玉は貸してるからといっても、レジャーアミューズメント産業は場所貸しあってナンボだと思ってます(違ってたらごめんなさいですが)
実際過去に領収書の事例ってないんですかね?コレって触れちゃいけない問題なんですか?
本文とズレる長文コメントを申し訳ありませんm(_ _)m
>>「この場合貸玉に対して領収書って切れるんですか?」
ご質問ありがとうございます。
専門家じゃないのでよく解りませんが、建前遊戯だとしても遊戯結果による景品取得までが1セットですから、得た特殊景品の売却益まできちんと申請しないと例え領収書を貰ったとしてもNGになります。
あと経費として認められるのは「景品を得た時に使ったお金」であって、景品交換出来なかった時の費用は原理原則経費として認められません。
競馬のハズレ馬券訴訟のように全ての銀行取引履歴が残っていたとしても、最高裁まで争って初めてハズレ馬券の経費まで認められる状況です。
そのため、パチ屋から領収書を貰っても現実的に使うメリットがありません。
ちなみに過去記事で取り上げましたが、実際に発行しているパチ屋もあります。
http://metabopro.com/ryousyuusyo/
ただ下記の記事にありますように、福利厚生費として認められるには景品の問題があり難しいようです。
http://pachinko-nippo.com/?p=24995
とても分かりやすくご返答いただきありがとうございます。
むしろ過去記事の閲覧不足、他所様掲載記事の などの検索不足でした。
ご迷惑お掛けして申し訳ありませんでした。
>>倒産じぃじ様
ご迷惑だなんてとんでもないです。
質問があれば、また聞いてやって下さい。