今週はガンダムと意気込んで稼働時間を増やしましたが、導入台数が少なくてまだ空き台が出ないという事で、まどまぎ・鉄拳をちゃんとフォローしつつ、仕方なく沖ドキを触ってました。
「パチスロ日記」の記事一覧(23 / 43ページ目)
【重要】当ブログの今後の方針やブログ村について
先日お話したトラコミュの件ですが、結局はこちらに連絡してくるブログ主様は一人もいませんでしたw。 ただトラコミュ自体は沢山立ったので、参加してみてアクセスを計測してみました。 この表はブログ村⇒メタボ教授のパチスロ研究室 […]
アイムジャグラーが根強い人気を保つ理由
AT機に規制が入り、これからはノーマルタイプと各社「打倒北電子」と意気込んでいるはずですが、ニューパルDXを打った感じ現実は厳しそうです。 これは業界が「何故お年寄りはジャグしか打たないのか?」という現状を4号機や5号機 […]
ニューパルサーDX初打ち感想は「シャカシャカランプを活かせてない」
ニューパルDXを触って来ました。 今回はシャカシャカランプによる完全告知機と聞いていたので、どんなものかと思ったらシャッターがシャカシャカするだけのものでした。 でもジャグのガコ音やニューパルSPのフラッシュモードの確定 […]
「パネルクイズ超ニョー力」から出題です
パチンコ屋の男子トイレでたまに見かける「的を狙ってオシッコをしてくれという」製品。 セガサミーが開発したトイレッツといいます。 その中にはパネルをめくって隠れた絵柄を当てる「パネルクイズ超ニョー力」があります。
メタボ教授が過疎店で目にした驚愕の光景
最近「旅に出たい」と思うようになりました。 嫌な事があったわけではなく、気づけば1年も遠征に出てないという事に気が付いたのです。 最後に遠征に出たのはニューギンの「GOGOピエロ」という台の潜伏確変をハイエナしていた時で […]
沖ドキの立ち回りについて反省する
先日紹介した 沖ドキ店内シミュレーター をハイエナ徘徊休憩時によくいじっています。 結構な回数を試した結果、自分が座るような履歴のモードB率は8割を超えてました(設定3より上の場合はスルーしています)。それはいい事なので […]
パチスロモンスターハンターの表現規制について語る
少し前の話になりますが、パチスロ必勝ガイドのういちさんがブログにこんな記事を残してました。 モンスターハンターの一件以来、僕の知らない所で僕自信がもの凄い制約を受けている事が次々と発覚しております。 動画でモンスターハン […]
黄門ちゃま喝で中段チェリーから3連何とかを決めて
いつものように黄門ちゃまで赤箱狙い。 導入当初は残り100を切っていれば打っていたけど流石に無謀だと分かってきたので、 このくらいを目安にしています。 緑も同時に狙えそうなら240くらいでも打ちます。 程なくして赤が31 […]