今回紹介する記事はパチンコスロット勝ち組への道様の
番長3が導入できない!?そんな危機的ホールとは
という記事です。
以下転載
新基準機初の設定6出玉率119%機種ですからね。勝率95%らしいですよww
未だに続く旧基準機、特にバジリスク絆の時代を終わらせることができる、ホール側からすればバジリスク絆に依存しきった営業を終わらせることができるスロット業界の救世主的新台になるのでしょうか。
そんな大注目の「押忍!番長3」なので、当然のことながら導入するホール側は台数を多く確保したいと考えていますが、そうはいかない状況になっています。
(中略)
販売元の大都は昨年10月頃のシェイク3を販売し始めた時点から、「シェイク3は番長3と抱き合わせで導入比率は1:2」と言っていました。つまり、シェイク3の導入台数の2倍の台数までしか番長3を売らないということです。番長3を20台希望しているホールはシェイク3を10台買わなければいけません。でも、実際にシェイク3を10台も導入したホールは少なかったと思います。
このような販売方法は昔からあったことで、あくまでも口約束のようなものなので、実際に番長3が導入されるときになればシェイク3の導入台数に関わらず希望台数が導入できた、なんてことはざらにありました。
しかし、今回販売元である大都は相手がマルハンだろうがなんだろうが特別扱いはなく、シェイク3×2の台数までしか販売しない意向を貫いています。シェイク3の販売台数が14000台なので2倍の28000台の導入先が必然的に決まり、残り2000台は3×3EYES(販売台数2000台)導入ホールに1:1で販売されるようです。合わせてちょうど30000台、上手く出来てますねww
抱き合わせ販売になんて付き合わなくても、「どうせ番長3買えるんでしょ」とたかをくくってシェイク3をスルーしたホールは今になって焦っていることでしょう。それもしょうがないと思います。大都がシェイク3を売り込んでいた時点では、番長3はまだ検定通過もしてないし、いつ導入されるのかも、どんな台なのかも全く情報がない状況でしたからね。
しかし現在、導入前とはいえ、番長3の前評判は間違いなく高く、新基準機No,1の出来と言われています。しかも出玉率119%機種となれば、ユーザーの期待は高いし、これを導入できないホールは間違いなくダメージを受けるでしょう。
30000台がパンク状態になるのなら、もっと生産すれば大都も儲かるのに…と思うかもしれません。実際30000台の倍の台数は売れると思います。しかし、これは大都の策略です。
ここで番長3を30000台以上生産し、シェイク3と1:2という条件を破ってしまえば、「抱き合わせ販売」の定義が崩壊してしまいます。つまり、「こんなことなら抱き合わせ機種を言われた通りに買っておけばよかった」とホール側を後悔させることが真の狙いです。
BIGコンテンツ機種の販売をチラつかせてクソ台の販売台数を伸ばすという販売方法を確立した方が、将来的な大都の売上に繋がると考えている訳ですよww
北斗の拳修羅の国もバジリスク3もスペックやゲーム性も問題だったのかもしれませんが、何より供給過多が一番の問題です。その点、番長3では需要過多の状況が起これば、導入したい、増台したいホールは増え、中古機価格も高騰し、大都優位の状況を作ろうとしているのです。
そうなった上で、番長3は増産、再販されます。
しかし、ここでもすんなり買わせてはもらえません。今、噂されているのは5月に忍魂の最新作が出ると言われています。この忍魂を何らかの条件に絡めて販売してくるでしょう。その後もまた他機種と抱き合わせて増産を繰り返す可能性もあります。
この図式を成立させるために番長3は初期出荷30000台、シェイク3と1:2という姿勢を崩さないのです。
長々と書いてきましたが、これはすべて番長3が前評判通りの、むしろそれ以上の結果を残して、初めて成り立つ理論です。
大都の策略が本当に成功するかどうかは、番長3が実際にホールに導入されてからのユーザーからの評価と稼働にかかっていることは間違いありません。
大都のやり方は確かに気に食わないですが、スロット新基準機の未来のためにも、番長3には北斗の拳修羅の国やバジリスク3のような結果にはなって欲しくないと思います。
以前にも抱き合わせ販売や不正な販売方法ついての記事を書いたことがありましたが、今回の番長3の販売方法も絶対問題になると思います。何よりマルハンなんかの大手さんが黙ってないと思うけど…どうなるでしょうねww
勝率95%って凄いですね(棒)。
販売方法については最初から決めた通りなら問題ないと思います。
極論を言えば契約書に
「番長3のお値段80万で、先行予約特典としてサザンアイズをプレゼント」
「番長3の2台のお値段120万で、先行予約特典としてシェイク3をプレゼント」
と書いておけば、抱き合わせでもセット販売でもなくなるわけ。
問題なのは
・フィールズみたいに最速導入を謳って販売して、その上にプレミアム導入があったり、
・サンセイみたいに「牙狼7がなかなか試験に通りませんので、それまで抱き合わせ台沢山出します」とかぬかしたり、
・サミーみたいに抱き合わせを沢山買わせておいて、いざ本販売になると機歴関係なく売れるだけ売って供給過剰にする
ようなメーカーです。
他の業界だとこんな舐めた販売方法はなかなか見かけません。
大都技研のような明確な提示があるなら、販売方法を批判するのはお門違いで、買うホールの自己責任です。
とは言え
個人的な見解だと3万台ですら多いと思います。
今ある資料を見る限り、目新しさが何もありません。
5.5号機NO.1の出来であっても
絆や凱旋や沖ドキから客が動くとは限らないわけです。
例えば番長2は疑似ボーナスを上手く使ったのが最大のHIT要因でした。
ART特化は一足先にモンキーターンがヒットしてましたし、疑似ボーナス自体はオーイズミの甘ピカという台がありましたが、基本的にはまだA+ARTが主流の時代です。
A+ARTのゲーム性を擬似ボーナスで表現する事により、純ボーナスでは出来なかった性能を実現させたのが番長2の魅力だったと言えます。
ボーナスは何時終わるか解らず、最大600枚取れました。
ART(頂ラッシュ)の準備で削られる事もありません。
そしてARTの純増は2枚もありました。
更にボーナスがレア役契機だけではなくゲーム数解除もあるため、次のゾーンまでいかに頂ラッシュを引き伸ばせるかが面白かったわけです。
これらの事は純ボーナスでは出来ないので、当時としては画期的な台でした。
ゆえに増産に増産を重ねたのは納得です。
しかし、サラリーマン番長は番長2のゲーム性をAT機で作ってみたものの、目新しくはありません。
ゆえに「番長3」ではなくスピンオフ的な扱いとして出したのだと考えます。
本来なら番長3は満を持した形で出てくるはずですが、今のところそんな感じはしないです。
これはあのシリーズとソックリだと言えます。
初代のゲーム性をAT機にしただけで目新しさは特に無いので「3」ではなく「絆」にしました、というユニバのあの台です。
つまり番長3はバジリクソ3みたいな爆死もあるのではないでしょうか。
大都技研が品薄商法を目論むのは結構な事ですが、実際は適正台数だったり、供給過剰だったりする可能性も十分あるので、結果が楽しみです。
スロットブログ村
スロット日記 スロットブログ村全体ランキングメタボ教授の新着
パチスロブログ最新記事- 2021年パチスロ流行語大賞
- 鬼浜爆走愚連隊が悪い意味で話題、「解析詐称」や「設定Lの投入」など
- 6号機ハナビの問題点
- パチスロが6.2号機へ、有利区間緩和や実射試験固定打ち廃止などの影響
- ジャグラー開発者のこだわりが凄過ぎた、人気の秘密に迫る
- 更新停止のお知らせ
- 【コラム】スマスロでパチ業界は復活しない、改善しないといけない点が盛りだくさん
- 三重オールナイトが始まるぞ
- アズールレーン40台圧巻の様子
- スロットで年間20万以上プラスだったら税金払わないといけないってまじ?
- ホールでの年末の挨拶
- カヲルくん好きになりました!
お世話になっているブロガー様
メタボ教授の巡回先一覧
番長2→まどか初代のように、ユニバがまた特長上手く真似て下のスペック甘くした台を5.9号機移行ギリギリ手前で出してくるに一票
まあ沢山出てくるでしょうね。
本当は撤去対象にはならないAT機(2015年12月~2016年6月)に沢山台を出すべきでしたが、最後はサミット絡みで自粛してしまいましたからねえ・・・。
どうでもいいですが記事の最後の方支離滅裂じゃないですか?笑
>初代のゲーム性をAT機にしただけで目新しさは特に無いので「3」ではなく「絆」にしました、というユニバのあの台です。
まず2と絆がソックリなのは演出だけで、ゲーム性は違う。
>つまり番長3はバジリクソ3みたいな爆死
番長3は絆みたいな爆死っていうならまだ理解できますが、なぜここで、この流れでバジ3が出てくるんですか?
全体的にはおっしゃる通りだとは思いますが、ここの部分だけなんか強引な感じがしまして、気になってしまいました笑
バジ初代も面白いですから打ってみて下さい(^o^)。
バラエティーにサザンとシェイクを1台ずつ導入したホールは合計3台買えるのか…番長3もバラエティーに1台ずつ離して導入すれば、左右のクソ台もある程度稼働しそう。
もしくはアピールのため出入口近くのカドにそれぞれ1台ずつとか。
(; ・`ω・´)
3~4台導入する店が丁度いいのでは?と思っていますが、サザンとシェイクがもう少しまともな成績を残してくれないと「番長3までオールスルーが正解」という結末になるかもしれません(・∀・)。
まあ、まどマギ、北斗、バジ、モンハンとビッグネームが1ヶ月と持たずに通路になっている現状を見ると、別に無理して購入しなくてもとは思います。
ところで、教授の記事やコメントでたまに出てくる、オードリー春日並みのストイックな倹約生活に興味があります。このブログで記事にするのも場違いな気がしますんで、個人ブログの方で、「私はサラリーマン時代、こんな倹約生活をして、投資資金を貯めました」的な記事が読みたいです。
ありがとうございます(・∀・)。
個人ブログの方はすみません、今お休みを頂いております。
プライベート含めてやる事が多く有りすぎて整理しないといけない状況で、全て片付けてからまた別の切り口で再開したいと思っています。
サラリーマン時代の話はいずれネタが無い時にここでさせて頂こうと思いますm( _ _ )m。
新台いれても、3日で客飛びしますよ。まず、人気が出る機種はでないでしょうね。
番長3コケたらスロットは相当厳しいと思います。
番長3は特別に何か新しい事に挑戦している訳でもありませんし、既存のシステムな上、大都の機械はここ何年も良かった機械がありません。(クレアだけは例外)
書かれている通り、3万台でも多いかもしれません。
それとコメント欄にある、ユニバが真似を…って件ですが、10月からの機械はご存じの通り5.9号機になりますので、1500Gリミッターが付きます。
それ以外の部分での真似なら可能ですが、出玉の部分での真似は難しいと思われます。
>>「番長3コケたらスロットは相当厳しいと思います」
色々なメディアを拝見する限り、業界関係者様の期待が結構大きいようで、一方ユーザーからすればサラリーマン番長がアレでしたのでそんなに期待して無いと思うのですが、やはり119%といのが大きいのでしょうか。
そこについては実際の出玉データと解析が出てくるまで解らないので何とも言えませんが、絆の設定6が勝率90%で番長が95%で、その違いが体感出来るなら設定狙いの層に刺さる部分はあるかもしれません。
あのっ(´・ω・`)勝率95パーで機械割り105でいいんじゃないですか?
設定1 勝率5パー 機械割り95
設定2 勝率20パー 機械割り98
設定3 勝率50パー 機械割り100
設定4 勝率65パー 機械割り101 設定5 勝率80パー 機械割り103
くらいで
勝率95パーで機械割り105%は確かに需要はありそうです。
勝率5パー 機械割り95は誰も打たないでしょうけど(^^)。
初代鬼武者も設定6の機械割が高いと発表されていましたよね^^
新鬼武者の事ですよね。
確か雑誌発表のホール実践値が114→112%くらいだったと思いますが、記憶違いでしたらすみません。
結局番長3人気続きませんでしたね。
絆、凱旋が大人気で番長は増台したら稼働落ちちゃいましたね。
絆、凱旋は強すぎる。
平日だろうが満席の全台平均で5000ゲーム以上をキープしてるのは凄い。
確かに旧内規AT機の稼働は安定していますよね・・・。
数年後撤去されたらどうなるかとても心配です。