今回の規制により、サブ基盤ゴトの影響なのかARTナビの抽選や出力はメイン基板で扱う事になるそうです。
日電協(里見治理事長)は9月12日、都内台東区の同組合事務所で記者会見を開催。
警察庁からの指摘事項に関して説明を行った。会見には同組合の佐野副理事長(技術委員長)を始め、中西技術部長、原田専務理事、日工組の山澤常務理事の4名が出席。パチスロ機の試射試験方法の変更や、最近の不適合事由など、8月28日に日電協と日工組が受けた警察庁からの連絡内容の概要を説明し、その後、記者からの質疑に答えた。
佐野副理事長はパチスロ機の今後について「メイン基板だけで出玉性能をコントロールする機械にしていく」と述べ、これまでサブ基板で制御していたAT・ARTのナビ機能などは今後、メイン基板で制御する方針とした。
その時期は「各社作りかけの機械もあり、出来るだけ早くとしか言えない」としながらも、
「日工組と決めて、ごく近いうちに発表する」と述べた。また導入済み、または適合済み未導入のAT・ART機の扱いなど自主規制の必要性については「基本はソフトランディング。世論など状況に応じてとなるが、強いてハードランディングする必要はない」(佐野副理事長)とし、中西技術部長は「ルール作りは必要と認識しており、検討している」と現状を説明した。
引用元:遊技日本様
具体的にどうなるのか
一般的にはあまり影響はないと言われています。
メイン基板だけでもある程度の事は出来るからです。
メイン基板でしか制御出来ないものとしてフリーズが挙げられます。
つまりフリーズを制御出来る事象については今後も大丈夫だと考えられます。
参考:NYFTYスロプロ実戦攻略データ(佐々木真様)
継続レース開始時にフリーズをするモンキーターンはART中に同じ出目でも乗るゲーム数が異なります。つまり0-65535といったフラグの1つ1つ意味を持たせる事が出来るわけです。
加えて上記の記事にある攻殻機動隊の電脳HACKのように全く同じフラグでも別の意味を持たせる事が可能だと考えられます。
最近の事例としてモンキーターン2があります。
モンキーターン2には3種類の選べる全速モードがあります。
選んだモードによりその後に成立したフラグに対する意味がそれぞれ変わります。
この事からリール停止時のストップボタンにもメイン基板上で抽選に関与する権限があると考えていいでしょう。
上記の記事にある攻殻機動隊の電脳HACKも同じような事だと思います。
つまりボーナス後の1G目のフラグを参照するようにすれば初代マクロスフロンティアのように「A+ART+ゲーム数解除」も可能です。
出来なくなる事
そしてここからが今日の本題です。
この自主規制で出来なくなる事もいちおうあります。
当たり前ですが、パチスロのメイン基板の抽選の範疇にないものは不可能です。
といってもこの事例で自分がぱっと思いつくのは過去に書いた
という記事で紹介したゴッドハンターVくらい。
シンデレラブレイドのOPTや緑ドンのビリータッチもストップボタンでそれに近いことは出来るはずなので、確実に出来なくなるのはゴッドハンターVの脳トレ抽選です。
脳トレだからHITしなかっただけで、この自由な抽選システムに5号機パチスロのゲーム性の発展が眠っていたはず。
いちおうこれも自主規制の範疇ですので将来的な復活はあると思いますが、現状期待できそうにありません。
今回の規制は
ゲーム業界で例えるとファミコンまで戻されて拡張の差込口まで封鎖された状態です。
ファミコンを今遊んでも面白いゲームは沢山ありますが、本体とカセットを併せて当時の定価約2万円払って誰が遊びますか?という話。
こればかりは打ち手側がどうしようもない事象だと思います。
でも消費者である打ち手側がこれまでのパチスロ&これからのパチスロに「NO」と明確にホールやメーカーやお上に対して声を上げなければ、何も改善されないでしょう。
その方法がないから困っているわけですが、このままだと先細りで死にゆく未来しか待っていません。
追記:2015年12月以降の新台は自主規制でメイン基板での抽選のみとなります。
てつはギャンブル全般下手そうやね。
ギャンブルは確率とメンタルやからね。
>>シエロ様
でも1GAMEはどんどん支援者が増えているのに対してメタボ教授のブログは横ばい。
それがスロットブログ業界の現実なんです(・∀・)。
だからてつ様の方がメディア運営としては正しいわけです。
突然ですが、初コメ失礼します。
私はブログって共感できたり、こういう考え方もあるんだおもしろいって思うのが楽しみで読んでます。そういう意味で個人的な意見ですが、てつ氏のブログは全く共感もできないですし、はっきり言ってつまんないです。内輪でコスプレとかやってもらっても興味ない読者からすると引いてしまいますね…。私はメタボ教授とてつ氏の関係性に興味もないし、どちらかを支持するつもりもありません。真相は本人達しか分からないと思うので。しかし、メタボ教授のブログは共感もできるし、私は大好きです。これからも楽しみにしてます!
>>やーくん様
ありがとうございますm(_ _)m。
でも現実は「メタボ教授のブログよりてつ様のブログ・1GAMEがいい」という人の方が多いようです。
世の中には色々な考え方の人がいますから仕方ないです。
現実を受け入れないといけませんが、かといってこのブログのスタイルを変える気はありません。
少しずつではありますが、閲覧してくれる方の数は右肩上がりに増えてきてます。
今後も引き続き頑張ります。
別に出玉にかかわらない部分は今までとまったく変わらないわけで、
ファミコン時代に戻った云々は言い過ぎではないですかね。
>>ぐら様
スーパーマリオブラザーズのカードリッジの上からフェイスオブマリオが出てきてお値段定価の6800円。
出玉(ゲーム性)が全てです(・∀・)。
今回の検定変更が自分のスロ人生において初めての検定変更になるため、今後のホール事情に若干の恐怖を感じています。
今年はハイエナと設定狙いを両立させ、ある程度の収支を毎月上げれていたのですが、今後ハイエナの方の事情が悪くなるであれば選択肢が狭まるなと思い残念ですが大好物のボナ主体の台が盛んになるということで楽しみでもあります。(設定状況がどうなるかは分かりませんが・・・)
>>しょうた様
ホールやメーカーからすれば設定判別しにくく1でも打ってくれるAT、ART機で利益を上げてきたわけで、なるべく近いものを求めているでしょうから新しい機械を見るまでは想像つきません。
ただ覚悟はしておいて下さい(´・ω・`)。
4号機から5号機に変わった時にスロプの大半は廃業しました。
自分は同じことが繰り返されると思います。
スロ歴20年を超える当方の見解ですが、スロットは連荘するか否か?が、面白さの鍵と考えています。
実際、連荘しない機械は全くと言って良い程、人気がないのでは?
4号機までは、いわゆる裏モノが量産されてきたのが、その証拠です。
出目がどうの、リール制御がどうの、というのは只のマニアです。
一般客は打って出れば満足。連荘すれば尚更、満足。
ところが、5号機では裏モノ自体がほぼ、根絶されたような状況。
じゃあどうすれば良いか?ということで、メーカーの出した答えは「一撃出玉仕様の追求」。
ですが、自由競争だと出玉仕様がどうしてもエスカレートしてしまいますね。
というわけで、現状に至る、、、と。
今回の規制によってもたらされるのはファミコン時代どころか、カセットビジョン時代に等しいと考えたほうが良いと当方は思います。
で、その退化したスロットを打つ人が居るか?というと、今よりも少なくなると思います。
でも、20年前に戻るだけです。
当時はスロットを打つ人は少なかったし、パチンコ屋におけるスロットの設置台数も、今よりはるかに少なかったですよ。
スロットのシマの稼働率なんて、50%もあったら上出来みたいな時代です。
ただし、コインの交換率は7枚交換が当時は主流でしたし、モーニングサービスなんてのもありましたから、今の時代とは単純比較できませんけどね。
また、実を言うと、出玉性能自体も、今よりも20年前のほうがマイルドでした。
1日打って4000枚も出せば、シマの王様になれました。
なお、裏モノを打ったとしても、3号機までは万枚なんて、出ませんでした。
4号機の中期になり、ノーマルの機械が万枚出るようになってから、裏モノも万枚出るようになったと記憶してます。
というわけで長文となりましたが、結論としては、「スロットで食うのは断念したほうが賢明」です。
スロプロの皆様には厳しい言い方ですが、スロットを打って暮らせるほど、世の中は甘くないという現実ですね、、、。
>>ぉぢさん様
そうですよね(・∀・)。
「出目がどうの、リール制御がどうの、というのは只のマニア」に向けてスロット台作っても意味ないです。
自分も「こんな抜け道があったかあ」と感心しながら5号機の成長を楽しんでいましたが、一般の客からすればそんな事どうでもよくて、「出るかどうか」だけだと思います。
そういう意味でボーナスの擬似連チャンが出来るATが封じられたのは痛いですね。
ボーナス連打の機種で言うと、
ねぇねぇ島娘は頑張ってBIGを引いても通常ルートだと初回連チャンが30%しかなかったのがウケなかった原因だと思います。
サイトセブンC評価になるくらい出玉性能を削った結果です。
同じくオリヘイの銭形も辛いです。
ティルズとかプリズムナナやうる星やつら3は初当たりが軽すぎてボーナスの連チャンが弱かったと思います。
そして2014年になってモンハンという初当たりが重く、現実的に連チャンしてくれるタイプがヒットして、沖ドキという連チャン機も生まれ、これからという時に規制されました。
規制後も各メーカー色々と工夫はするでしょうが、「ああこんな事出来るんだ」と感心するのはメタボ教授のような一部の人間だけで、普通の客は「ハーデスやモンハンやサラ番と較べてツマラン」と言うだけでしょう。
未だに「4号機が良かった」と言う人もいるわけですし。、