読者の方より質問を頂きましたm(_ _)m。
匿名様より
今、バイトをしているホールがあるんですが、正社員の店員が陰湿で腹立つんで潰れてほしいです。
結構前から潰れるだろうと言われていて、実際、マルハンやダイナムといった他の店に比べると客が圧倒的に少ないですがなかなか潰れません。儲けは少ないのでは?と思っていたんですが、最近正社員全員を一つ昇給させたらしくまだまだ余裕があるみたいです。本当に潰れてほしいです。
潰れるホールの特徴を教えてください。というか潰してください。
よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
ただ、一般人であるメタボ教授にする質問ですかねw。
マルハンやダイナムの決算を見る限り、財政的にまだまだ余裕であり、中小のパチ屋が生き残っているのも不思議ではありません。
ひげ紳士さん動画を見ても解るように、一日の来店数が数十人の店でも、やっていけるわけです。
他のブログでも散々語られている話ですが、賃料が必要じゃない持ち物件ならそう簡単には倒れないと思います。
パチンコ屋が沢山潰れるシナリオ
大きく分けて2種類あります。
まず1つ目が信用収縮です。
パチンコ関係の企業の倒産が起こると、「金を貸すのは危ない」と金融機関が認識して、貸し渋りや貸し剥がしが行われるでしょう。
そうなると連鎖的に倒産が増えます。
しかし、マルハンの決算書を観る限り、貸し剥がしを喰らってもビクともしない財務状況です。
ガイアがドイツ証券から「売上の証券化」という形で700億借りた事もあるように、銀行以外からの借り方もあります。
ダイナムのように海外で上場する手段もあるわけです。
この先、パチンコ業界の信用収縮は起こるはずですが、ホールは案外何とかなるかもしれません。
2つ目のシナリオは「潰した方が儲かる」状況が出来る事です。
パチ屋が潰れない最大の理由は「潰しても後の使いみち無い」事だと思います。
賃料の問題で撤退するような店は好条件の立地ですが、郊外型の店はそうじゃありません。
潰れても概ね廃墟になっています。
言いかえれば、パチ屋の建物と駐車場をそのまま使える他の業務形態が無いのです。
コンビニにするには広すぎますし、イオンモールなどのショッピングセンターにするには狭すぎます。
つまり、パチ屋を潰したいならパチ屋の建物と敷地で始められる商売を考えてあげるべきです。
パチンコ屋の数は今のユーザー数に対して過剰だと思います。
年に10%もの下落をしている業界ですから、店の数も年に1000軒減るくらいが丁度いいです(実際の所、今年の閉店数はまだ200軒くらいだそうです)。
きちんと膿を出しきらない限り、右肩下がりは止まらないでしょう。
とは言え、何かいい案が無いかと考えてみましたが、見つかりません。
現実的な選択肢としては老人福祉関係でしょうか・・・。
スロットブログ村
スロット日記 スロットブログ村全体ランキングメタボ教授の新着
パチスロブログ最新記事- 2021年パチスロ流行語大賞
- 鬼浜爆走愚連隊が悪い意味で話題、「解析詐称」や「設定Lの投入」など
- 6号機ハナビの問題点
- パチスロが6.2号機へ、有利区間緩和や実射試験固定打ち廃止などの影響
- ジャグラー開発者のこだわりが凄過ぎた、人気の秘密に迫る
- 更新停止のお知らせ
- 【コラム】スマスロでパチ業界は復活しない、改善しないといけない点が盛りだくさん
- 三重オールナイトが始まるぞ
- アズールレーン40台圧巻の様子
- スロットで年間20万以上プラスだったら税金払わないといけないってまじ?
- ホールでの年末の挨拶
- カヲルくん好きになりました!
お世話になっているブロガー様
メタボ教授の巡回先一覧
過去にあった潰れる前兆
・無駄な新台入替ばかりで回収出来ない→極端に安い中古台ばかり導入
・低貸しにすら客いない(又は客のレート間の店内移動を恐れて低貸しすら置けない)
・客の止め打ちやゾーン狙いに対して店員が難癖つけてくる
新台入替さえしなければしぶといです(笑)
後は今の設置台の撤去期日が公開された時が1つの境目なのかもしれませんね。
過去に陰湿な店員に色々因縁付けられた身としては、無理せずにバイト先を変えた方が精神的に良いと思いますよ…。
潰れた跡は葬儀社かディスカウントストアが大半ですね。後は薬局とか。
釘叩いてる画像とか内部告発したらいかがですか??
私も前兆を
・フロア2つで間の階段に一人だけ店員
・交換できる景品の棚がスッカスカ
・サンドのカードが店員がブランク挿入しないと出てこない
店員呼んでも(わざと)なかなか来ない
三番目は翌日潰れました
景品スッカスカの店は見たことありませんが、そういう店があるのですね。
驚きました。
バイト先潰すよりバイト先変えれば早くないですか?
少し方向の違うコメントになってしまいますが、パチ屋の敷地で出来る商売ですが、何気に結構真面目に探したりトライしています。
パチ屋を潰して、その後に何をするか?では無くて、パチ屋の敷地を活かしながら、新たな事業もパチ屋の売上アップも可能な事業です。
そして、パチ屋が立ち行かなくなるに連れて、新事業にシフトして行く。
こういう事考えてるパチ屋は結構多いと思います。
現実的にはそうだと思います。
駐車場を持て余している店も多く見かけますので。
ただ、パチンコ屋の敷地という時点で入ってくる人の幅を大きく狭めますので、なかなか難しいとは思いますので何とか工夫して頑張ってほしいですね。
お久しぶりです。
以前、チト刑法185条関連で意見交換をさせていただいた者です。
ここに来て警察とIR業界との利益関係確立の目処がついてきたようで警察に必要とされなくなりつつあるパチンコ業界は、来年の新基準機リリースあたりからはいよいよ過渡期に入るのが必至のようですね。
そんな中、教授もご指摘の通り、これから増加の一途の高齢者関連業界、特に葬儀系がパチ屋跡地に触手を伸ばしてきていますね。
広い駐車場をそのまま流用すれば借地の場合の貸主さんも歓迎するし、広い駐車場の必要な地方の「セレモニーホール」などにとっても好都合のようですね。実績もそこそこ見うけますし。
もはや3Kのごとく、「ダサい」「(タバコ)臭い」「(仕組みが)怪しい」と、若者離れが加速している中での新基準の更なる出玉規制はパチンコ業界にとっては致命傷となり得ると感じます。
IR業界に自分たちの「受け皿」を確保した警察が天下り先として必要としなくなり、若者もカッコ悪い余暇の過ごし方でしかないと無視し始めている今、店舗から雀球が消えたように、業界が消える日もそう遠くはないのかもしれません。
おっしゃるとおり、警察の腹づもり次第でどうにもなりますので、先行きが見えないと申しますか、リスクが高い業界だと言えます。
5年後どうなっているでしょうか。
質問者の同じ境遇にいたワイ。釘弄ったり特定の客を勝たせてたのでそれをネタに内部告発しました。今は潰れてドコモショップになりました。
皆さんが、私も含めてホールへ行かなくすれば、危機感を感じるホールは、もう少しまともに営業するはずです。昔は10万円とか30万円とか勝つことありましたが、今はひたすら回収で信じられないくらい出しません。早く無くなってほしいです。