今回はこのツイートについて深く掘り下げたいと思います。
15年くらい前に東風荘というネット麻雀のデータから最適解を出す事からスタートして、今現在だと天鳳で7段(https://t.co/x6z3j7Fd09)だそうです(パチスロ打ちでも8段以上の人は居ます)。
実際の対局だと、まず麻雀牌の捌きが出来るロボットが存在しないので、土俵にすら立てない状況となります。 https://t.co/SOZEG5XnVx— 「ぱちとろ速報」公式 (@patisurotty) 2019年5月30日
天鳳8段というのは、パチスロブログ界の最長老であるスロハイのまちゃあきさんがそうだった記憶があります(間違ってたらすみません)。
ちなみに僕自身は現状AIを使っておりません。
を見てくれれば分かる通り、超アナログタイプです。
競馬本の補講に「競馬のデータ分析の考え方」や「AI予想の発展」について書いていますので、今回は別の切り口で語ろうと思います。
ツイートで紹介した記事
「もう自分では勝てません」 28歳の東大院生が最強の麻雀AIを作るまで
で感心したのは
開発者が「AIの弱点を冷静に分析している点」
です。
特に「相手のレベルを見積もるのが苦手」なのをちゃんと理解しているのは凄いと感じました。
実はコレ、結構重要なポイントだからです。
まず、麻雀において打ち手が判断するのは
・どの牌を切るか
・鳴くか鳴かないか(カンするかどうか)
・リーチをするかしないか(見逃すかどうか)
概ねこの3つだけです。
AIで攻略する場合、出てきた選択肢に「評価点」を付けて、最高値を選ぶという仕組みでイケそうな気がするものの、囲碁や将棋と違って隠れている部分があるのがポイントです(相手の手配と残りの山)。
評価点=期待値みたいなものですから、隠れている部分は推定でもいいのですが、問題となるのが「相手3人の手配」となります。
相手の捨てた牌から読み取れる情報というのは、相手の技量により大きく変化するものです。
全員が上がりに向かって打っているなら予測が成り立つものの、実際はそうじゃありません。
プロの対局を見ても分かる通り、配牌が悪い時は、上がりに向かわずディフェンスの比重を高めたり、他の打ち手を惑わす打ち方をします。
一方で、レベルが低い打ち手は高確率で切り牌の選択を間違えるわけです。
となると、隠れている部分の予測集計が成り立ちません。
結局は「あと○枚山に残っている可能性がある」といった一般プレイヤーがやっている予測と精度が変わらなくなります。
AIはパソコン
パソコンを選ぶ時は
・CPU
・メモリ
が重要ですよね。
AIはCPUの機能とメモリの機能において、人間を遥かに凌駕します。
囲碁や将棋の場合はメモリの大きさとその処理能力で人間を圧倒出来ますが、麻雀はそこに差が生まれにくいゲーム性です。
いくら機械に学習させても、天鳳のトッププレーヤーと同レベルが限界だと個人的に考えています(それでも凄いですけど)。
また、ルールが違えば評価点のバランスも大きく変わるので、他の対局では通用しないでしょう。
例えばMリーグは半荘でトップを取るのが目標ですが、天鳳はラスを回避するのが目標です。
フリーの雀荘に行けばチップを集めるのが有効なので、戦術も変わってきます。
そこの調整にはまだまだ時間がかかるはずです。
パチスロとAI
上記のツイートにタイゾウさんからこんなコメントを頂きました。
AIで打ち子に指示を出して、寝ているだけで大儲け(^o^)。
そういう商材が近い将来本当に出てきそうで・・・。— 「ぱちとろ速報」公式 (@patisurotty) 2019年5月30日
僕の居る地域は田舎でデータをネット上に公開しているホールが少ないのですが、都市部だとAI攻略出来るかもしれません。
ホールデータから予測する場合、人間とAIとでは処理スピード(処理できるデータ量)において大きく差が出ます。
一方でホール側もAIというワードはこれから多く見るはずです。
そもそも、何週後にアウト何万位とか、そんな予想は要らんと思うよ
極論、1000台導入と50000台導入ではアウトは大きく変わる訳で…
指標として、「アウト✕台数」のトータルアウトで見ればいいかとそんな話、こちらの資料の会社に言った事もあったっけかな?
この資料、昨今話題のワード入で挑戦的 pic.twitter.com/ndHu4B1C5F
— 球貸業 (@tamakashigyo) 2019年5月29日
上記資料の詳細を見てないのでよく解らないのですが、「機械の選定」や「入れ替えの判断」はAIじゃ無理のはず(稼働数値だけで判断出来ないので)。
ただ、「設定の入れ方」や「釘曲げの指示」をAIに任せる日は、近い将来やってくるのではないでしょうか。
そうなるとプレイヤー側がAI管理を逆手に取った手法も考えるはずなので、それはそれで面白い時代になると思います。
スロットブログ村
スロット日記 スロットブログ村全体ランキング
メタボ教授の新着
パチスロブログ最新記事- リゼロ人気を回復させるには設定4と設定5のイメージを変える必要がある
- ハーデスの認定切れ台を客に打たせて強制終了した事件について
- 6.1号機における出玉面の緩和ってNGになったの?!
- 6号機ノーマルタイプについてアンケートを取った結果
- 石川典行さんがパチンコ店で出禁を喰らって激怒してたけど
- 消されたルパンが売れたせいで平和がクソ煽りメーカーになったと思ってる
- Pエウレカセブンのメーカーは西陣ではなくサミーとの噂
- 末尾系イベントのベガ立ちがやばい
- 動画とプライベートのノリが同じ演者なんているの?
- 絆のあった場所にベニヤ板が導入されて、パチスロの終焉を感じた
- アイランド秋葉原さん、クレーム対応が大人過ぎる件
- 保険適用すればパチスロ依存者減ると思ってんの?
お世話になっているブロガー様
メタボ教授の巡回先一覧
東大院生を上から目線で賢いと評価できる神経が羨ましい
東大生といってもピンからキリまで居ますからね。
この方は賢いと思いますが、東大出身でも無能な人は居ますよ。
30年前なら兎も角、このご時世「東大出身だから有能」という見方は既に時代遅れだと思います。
その無能な東大出身者もあなたに言われたら笑ってしまうでしょうね
仕事で東大生ないし東大卒と関わることあるんですか?